none
SMS_SRS_REPORTING_POINT エラーについて教えてください。 RRS feed

  • 質問

  • SCCM2007 R3を使っています。管理コンソールのコンポーネントステータスで、SMS_SRS_REPORTING_POINT エラーが出力されます。イベントログでは、ID:7403です。

    ログの名前:         Application
    ソース:           SMS Server
    日付:            2012/02/20 4:47:43
    イベント ID:       7403
    タスクのカテゴリ:      SMS_SRS_REPORTING_POINT
    レベル:           エラー
    キーワード:         クラシック
    ユーザー:          N/A
    コンピューター:       <SCCMサーバ>.****.****.com
    説明:
    2012/02/20 4:47:43 に、コンポーネント SMS_SRS_REPORTING_POINT (コンピュータ <SCCMサーバ> 上) が報告しました:  SMS SRS Web サービスが SRS レポート ポイント サーバー "<SCCMサーバ>" で実行されていません。
    イベント XML:
    <Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event">
      <System>
        <Provider Name="SMS Server" />
        <EventID Qualifiers="49152">7403</EventID>
        <Level>2</Level>
        <Task>85</Task>
        <Keywords>0x80000000000000</Keywords>
        <TimeCreated SystemTime="2012-02-19T19:47:43.000000000Z" />
        <EventRecordID>7851</EventRecordID>
        <Channel>Application</Channel>
        <Computer><SCCMサーバ>.****.*****.com</Computer>
        <Security />
      </System>
      <EventData>
        <Data><SCCMサーバ></Data>
        <Data>
        </Data>
        <Data>
        </Data>
        <Data>
        </Data>
        <Data>
        </Data>
        <Data>
        </Data>
        <Data>
        </Data>
        <Data>
        </Data>
        <Data>
        </Data>
        <Data>
        </Data>
        <Data>2012/02/20 4:47:43 に、コンポーネント SMS_SRS_REPORTING_POINT (コンピュータ <SCCMサーバ> 上) が報告しました:  </Data>
        <Data>
        </Data>
      </EventData>
    </Event>

    いろいろなサイトをみましたが、SQLServer2008 R2を使っている場合では、SPやRollupが必要なようですが、私どもでは、2008 sp3で使っている。どなたか対応方法知っている方がいましたら、おしえてくだください。

    (使用環境)

    SCCM:SCCM2007 R3 32bit

    SQLServer2008 SP3 64bit

    OS:Windows Server 2008 R2 SP1 64bit

    2012年2月20日 2:54

回答

  • Sunday Silenceです。

    文字通り、SQL Server Reporting Serviceが実行されていないか、

    Reporting Serviceの初期構成が終了していないと考えられます。

    [Microsoft SQL Server 2008] - [構成ツール] - [Reporting Services 構成]で

    Reporting Serviceを[開始]し、Reporting Services URLが参照できるようにして下さい。

    サービスの[スタートアップの種類]が[手動]or[無効]になっている場合は、サーバー再起動後も、自動的に開始できるように[自動]に変更して下さい。


    SundaySilence - Configuration Manager MVP

    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年3月23日 5:11
    2012年2月20日 6:07
  • 自己レスです。メンテナンス作業があり、サーバを再起動したところ、エラーIDがでなくなりました。原因はわかりませんが、全くこんなこともあるんですね。
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年3月23日 5:11
    2012年3月16日 6:30

すべての返信

  • Sunday Silenceです。

    文字通り、SQL Server Reporting Serviceが実行されていないか、

    Reporting Serviceの初期構成が終了していないと考えられます。

    [Microsoft SQL Server 2008] - [構成ツール] - [Reporting Services 構成]で

    Reporting Serviceを[開始]し、Reporting Services URLが参照できるようにして下さい。

    サービスの[スタートアップの種類]が[手動]or[無効]になっている場合は、サーバー再起動後も、自動的に開始できるように[自動]に変更して下さい。


    SundaySilence - Configuration Manager MVP

    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年3月23日 5:11
    2012年2月20日 6:07
  • Sunday Silenceさん

    返信ありがとうございます。Reporting Serviceは開始されており、Reporting Services URLが参照できることを確認しております。普通にSCCMをインストールしましたので、特にこの部分へ設定を加える必要はないと思います。サービスの[スタートアップの種類]は自動開始となっています。

    2012年2月21日 10:12
  • 自己レスです。メンテナンス作業があり、サーバを再起動したところ、エラーIDがでなくなりました。原因はわかりませんが、全くこんなこともあるんですね。
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年3月23日 5:11
    2012年3月16日 6:30
  • ごるだ さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    結果をお知らせいただきありがとうございます。
    ごるだ さんとSunday Silence さんからの返信内容が同様の事象で情報をお探しの方にも参考になるのではと思いますので今回は私から[回答としてマーク] をさせていただきました。

    今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2012年3月23日 5:12