locked
ExchengeSerrver2013 2台目インストール RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。tmckentaと申します。

    現在、下記構成にて運用中です。

    マスタサーバ)
    OS:WindowsServer2012R2
    機能と役割:DC、DNS、DHCP、ファイルサーバ、ExchangeServer2013SP1


    レプリカサーバ)
    OS:WindowsServer2012R2
    機能と役割:特になし


    ※マスタおよびレプリカをarcserveレプリケーション実行中。
    ファイルサーバシナリオ(ファイルサーバ部分のレプリケーション)と
    DRシナリオ(ExchengeServer2013SP1のレプリケーション)の2つ。

    ※arcserveにスイッチオーバ機能がない為、マスタサーバ障害時は、
    手動でレプリカサーバへ切り替えを行う手順となります。



    この状態で、まずレプリカサーバ側に2台目となるExchangeServer2013SP1を
    インストールして問題はないでしょうか。

    希望は、
    1.ExchangeServer2012SP1をインストール。
    2.DRシナリオを使ってレプリケーションを実施。
    3.マスタサーバ障害発生時、手動で良いので切り替え後、
     即利用できる状態にしたい。


    以上です。よろしくお願い致します。


    2015年7月9日 7:58

回答

  • DC と共存したマシンを利用している等、全体構成がわからないので何とも言えません。
    まずは、自習書を読んで Technet の情報を見てみることをおすすめします。

    https://technet.microsoft.com/ja-jp/exchange/jj853251.aspx



    • 編集済み Mr. Du 2015年7月14日 0:53
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年7月15日 4:45
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年7月21日 6:52
    2015年7月14日 0:13
  • 補足するとすれば、通常は、DC、DNS、DHCP、ファイルサーバ、ExchangeServer2013SP1をまるっと構成した状態で Exchange は構成しません。そのため、既存の環境に影響を与えずという点を考慮したいのであれば、検証ベースで確認が必要か。

    MS の有償サポートが適当だと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年7月15日 4:45
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年7月21日 6:52
    2015年7月14日 1:38

すべての返信

  • arcserveレプリケーション を使用したシナリオということですよね?

    そしたらそちらに確認いただくほうがよいのではないですか?

    単純に、Exchange 観点の質問でないので答えようがないです。

    2015年7月9日 8:29
  • arcserveレプリケーション を使用したシナリオということですよね?

    そしたらそちらに確認いただくほうがよいのではないですか?

    単純に、Exchange 観点の質問でないので答えようがないです。

    返信が遅れもうしわけありません。

    arcserveサポートへ問合せしたところ、
    スイッチオーバ機能が利用できない契約形態のため、
    ExchangeServerを同一ドメイン上にもう一つ構築し、
    データレプリケーションを行うようにと勧められました。

    現在、稼働中のExchangeServerに支障をきたさないよう、
    2台目のインストール手順をご教示願いたく存じます。


    2015年7月13日 6:10
  • どのような影響を考えてらっしゃるのですか?

    Exchange 2013 が既存である状態に単純にもう一台建てる際には、特に考慮せずとも構築可能です。

    2015年7月13日 8:46
  • DC と共存したマシンを利用している等、全体構成がわからないので何とも言えません。
    まずは、自習書を読んで Technet の情報を見てみることをおすすめします。

    https://technet.microsoft.com/ja-jp/exchange/jj853251.aspx



    • 編集済み Mr. Du 2015年7月14日 0:53
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年7月15日 4:45
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年7月21日 6:52
    2015年7月14日 0:13
  • 補足するとすれば、通常は、DC、DNS、DHCP、ファイルサーバ、ExchangeServer2013SP1をまるっと構成した状態で Exchange は構成しません。そのため、既存の環境に影響を与えずという点を考慮したいのであれば、検証ベースで確認が必要か。

    MS の有償サポートが適当だと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年7月15日 4:45
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年7月21日 6:52
    2015年7月14日 1:38