Visio Standard 2016をプリインストールOffice2019環境にインストを行おうとすると エラーになるようです。 そもそも「Visio Standard 2019オープンライセンス」をインストを行う場合は Officeもボリュームライセン版でないとインスト出来ないのでしょうか。
もしくはオープンライセンスとプリインストールは関係なくバージョンを例えば「2016」ならば双方2016にしないと 駄目な物でしょうか。
お手数をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
同一コンピューター上に異なるバージョンの Office、Project、Visio をインストールするためのサポート対象シナリオ によると、2016と2019は同じバージョンとして扱われるため、共存するには「インストールテクノロジが同じ」である必要があり、Office365/2019の場合はさらに「更新プログラムチャネルも同じ」にしないと共存できません。
実際に試してはおりませんのでうまくいかないかもしれませんが、共存させる選択肢は次のようになるかと思います。
ご参考になれば幸いです。