locked
OperationsManager2007R2 DNS管理パックについて RRS feed

  • 質問

  • 環境

    DNSサーバ、SCOMサーバOS:WindowsServer2008R2 Enterprise SP1 x64

    OperationsManager:SCOM2007R2

    管理パック:Microsoft Windows DNS2008/R2 Server 6.0.7000.0

    DNS管理パックをインストールしたところ、DNS2008/R2 Resolution Timeのモニタが頻繁にエラーの状態になります。

    モニタの内容からみるとlocalhostにnslookupしてるだけなのですが監視設定値のデフォルト値が1秒にしていますが返ってくるのが1.5~2.5秒と判断されております。

    DNSサーバにはおそらく問題はないようなのですが対処方法としては閾値を上げるしかないのでしょうか。

    windows Server2003のDNS管理パックには不具合があったようですが・・・

    対処方法または切り分け方法をご教授ください、よろしくお願いします。

     


    2011年8月16日 4:52

回答

  • guruguru1616 さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    私のほうでも調べてみましたところ、英語ですがDNS 管理パックに関する既知の問題をまとめたブログがあります。
    ブログの内容をみますと、guruguru1616 さんの質問にもありますが閾値を変更して解決する方法が書かれています。
    以下のブログの”Alert: DNS 2008 Resolution Time Alert” が参考になると思いますのでご紹介します。

    (参考情報)
    ・OpsMgr R2 by Example: The DNS MP
    http://systemcentercentral.com/BlogDetails/tabid/143/IndexID/42081/Default.aspx

    お役に立ちましたら幸いです。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
    • 回答としてマーク 服部清次 2011年8月31日 6:57
    2011年8月23日 2:43

すべての返信

  • guruguru1616 さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    私のほうでも調べてみましたところ、英語ですがDNS 管理パックに関する既知の問題をまとめたブログがあります。
    ブログの内容をみますと、guruguru1616 さんの質問にもありますが閾値を変更して解決する方法が書かれています。
    以下のブログの”Alert: DNS 2008 Resolution Time Alert” が参考になると思いますのでご紹介します。

    (参考情報)
    ・OpsMgr R2 by Example: The DNS MP
    http://systemcentercentral.com/BlogDetails/tabid/143/IndexID/42081/Default.aspx

    お役に立ちましたら幸いです。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
    • 回答としてマーク 服部清次 2011年8月31日 6:57
    2011年8月23日 2:43
  • guruguru1616 さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    guruguru1616 さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、
    弊社の星睦美が紹介しましたリンク情報はご確認いただけましたでしょうか?

    今回、弊社の星の回答を参考にしていただけるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら、私の方でいったん [回答としてマーク] させていただきました。

    また何か疑問などがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
    今後とも、よろしくお願いします!
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2011年8月31日 6:58