none
Windows2012R2 → Windows2012R2へのデータ移行について RRS feed

  • 質問

  • すみません教えて頂けないでしょうか。

    Windows2012R2をADサーバーとして使用しております。諸事情ありプライマリのみの運用です。

    物理的に新たにWindows2012R2サーバーを更新しなければいけなくなったのですが…この場合、Windows2012R2から同R2サーバへのデータ移行というのは、Windows2012R2の『サーバー移行ツール』を利用できるのでしょうか?

    もしくは今あるADにセカンダリとしてコントロール追加し、同期を取った上で一番初めのWindows2012R2サーバーを切り離せば済む話なのでしょうか?手っ取り早く新規にADサーバーを立ち上げる方法もあるのですが、元々、前任者にて構築したWindows2003サーバーをサーバー移行ツールを使っての2012R2にバージョンアップしております。

    過去のグループポリシー設定、一部何に使っているか解らないアカウント設定が結構あるようですので現状のまま移行したいです。

    適切な方法をご教授願います。

    2017年3月31日 8:01

回答

  • チャブーンです。

    内容としてはおっしゃるとおりであり、「ActiveDirectory情報(ツリー、OU、ポリシーなど)は全て引き継がれる」と理解して問題ありません。ただ、手順としてはもう少し細かいところがありますので、したのページを参考にされるといいと思います。Windows Server 2003が対象ですが、やり方としてはほとんど同じになります。

    http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1405/09/news028.html


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2017年3月31日 10:22
    モデレータ
  • チャブーンさん

    もともと現在のWindows2003サーバーより引継ぎ作業をおこなったサーバーです。

    勉強不足もありますが…移行後はなかなか、2008以降のサーバー作業に出会わす機会がありませんでした。

    とても解りやすい回答、案内。感謝致します。2012R2を扱う上で自信を持てます。(笑)

    今後も解らない事があればご教授頂けるようお願い致します。

    2017年4月1日 5:13

すべての返信

  • チャブーンです。

    「データ」と呼んでいるものの種類によって変わってくると思いますが、「アカウント」等Active Directoryの情報そのものであれば、サーバ移行ツールでは移行できません。ですから、いわゆるローリングアップグレード型(移行後サーバを追加ドメインコントローラとして昇格し、以前のドメインコントローラを降格させる)で移行を行うことになります。

    ドメインコントローラにActive DirectoryとDNSサーバ以外の機能がある場合、それは個別で移行するしかないです。たとえば共有フォルダ(SYSVOLはActive Directoryの一部なので個別移行は不要です)は、サーバ移行ツール等で明確に移行することになります。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2017年3月31日 8:15
    モデレータ
  • チャブーンさん、返信ありがとうございます。

    データ移行=Active Directory(グループポリシー、アカウントなど)、DNSサーバと行った部分です。ファイルサーバーも兼務しておりますが、こちらは別途、移行ツールもしくは手作業などでの移行を考えてます。

    もうちょっと詳しくお聞きしたいのですが…

    <チャブーンさんの説明>

    ローリングアップグレード型(移行後サーバを追加ドメインコントローラとして昇格し、以前のドメインコントローラを降格させる)で移行を行うことになります。 

    と言われているのは、私流?に言ってしまうと(すいません)

    ドメインコントローラーをセカンダリとして追加し、自動同期をおこなって、1台目のドメインコントローラーを降格し、外してしまう。

    ・普通にドメインコントローラー追加のみでOKという事でいいのでしょうか?

    ・ActiveDirectory情報(ツリー、OU、ポリシーなど)は全て引き継がれると理解していいですか?

    すみません、教えて下さい。

    2017年3月31日 9:54
  • チャブーンです。

    内容としてはおっしゃるとおりであり、「ActiveDirectory情報(ツリー、OU、ポリシーなど)は全て引き継がれる」と理解して問題ありません。ただ、手順としてはもう少し細かいところがありますので、したのページを参考にされるといいと思います。Windows Server 2003が対象ですが、やり方としてはほとんど同じになります。

    http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1405/09/news028.html


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2017年3月31日 10:22
    モデレータ
  • チャブーンさん

    もともと現在のWindows2003サーバーより引継ぎ作業をおこなったサーバーです。

    勉強不足もありますが…移行後はなかなか、2008以降のサーバー作業に出会わす機会がありませんでした。

    とても解りやすい回答、案内。感謝致します。2012R2を扱う上で自信を持てます。(笑)

    今後も解らない事があればご教授頂けるようお願い致します。

    2017年4月1日 5:13