トップ回答者
Windowsサーバで監視するプロセス

質問
回答
-
o_master さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ふと疑問に思ったのですが、監視の目的はサーバーとしての機能が正常に稼働しているかどうかの確認でしょうか?それともパフォーマンスの確認でしょうか?
目的によって監視対象などが異なってくると思いますので、監視の目的などを可能な限り詳細に教えてもらえると、みなさんからのアドバイスをいただきやすい気がします。
それだけではアレなので、、、ドメインコントローラーとして稼働するために必要になるサービスについて、分かる範囲でご説明させていただきますね。
Windows Server 2003 SP1 の [セキュリティ構成ウィザード] - [サーバー役割の選択] で、ドメインコントローラを選択した場合には、以下のサービスが必要であると記述されていました。
---
DNS Client、Distribute File System、Network Location Awareness、File Replication、Kerberos Key Distribution Center、Net logon、Windows Time、TCP/IP NetBIOS helper。
---
さらに、ファイルサーバーの機能として Server、WorkStation サービスなどが必要になるのかなと。
プロセスとしては以下になると思います。
(svchost は複数稼働しているので要注意です)
---
smss.exe、csrss.exe、winlogon.exe、services.exe、lsass.exe、svchost.exe、msdtc.exe、dfssvc.exe、dns.exe、ismserv.exe、ntfrs.exe、wmiprvse.exe
---
あとは、必要に応じて監視対象を調整してください。
- 参考資料
第 9 章 ‐ 展開後のドメイン コントローラの監視
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc984982.aspx
Svchost.exe の説明
http://support.microsoft.com/kb/250320/ja
Active Directory の働きを監視するためのサンプル スクリプト
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/scripts/ad/monitor/default.mspx
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです!
______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二
- 回答としてマーク 服部清次 2009年8月31日 7:53
すべての返信
-
o_master さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ふと疑問に思ったのですが、監視の目的はサーバーとしての機能が正常に稼働しているかどうかの確認でしょうか?それともパフォーマンスの確認でしょうか?
目的によって監視対象などが異なってくると思いますので、監視の目的などを可能な限り詳細に教えてもらえると、みなさんからのアドバイスをいただきやすい気がします。
それだけではアレなので、、、ドメインコントローラーとして稼働するために必要になるサービスについて、分かる範囲でご説明させていただきますね。
Windows Server 2003 SP1 の [セキュリティ構成ウィザード] - [サーバー役割の選択] で、ドメインコントローラを選択した場合には、以下のサービスが必要であると記述されていました。
---
DNS Client、Distribute File System、Network Location Awareness、File Replication、Kerberos Key Distribution Center、Net logon、Windows Time、TCP/IP NetBIOS helper。
---
さらに、ファイルサーバーの機能として Server、WorkStation サービスなどが必要になるのかなと。
プロセスとしては以下になると思います。
(svchost は複数稼働しているので要注意です)
---
smss.exe、csrss.exe、winlogon.exe、services.exe、lsass.exe、svchost.exe、msdtc.exe、dfssvc.exe、dns.exe、ismserv.exe、ntfrs.exe、wmiprvse.exe
---
あとは、必要に応じて監視対象を調整してください。
- 参考資料
第 9 章 ‐ 展開後のドメイン コントローラの監視
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc984982.aspx
Svchost.exe の説明
http://support.microsoft.com/kb/250320/ja
Active Directory の働きを監視するためのサンプル スクリプト
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/scripts/ad/monitor/default.mspx
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです!
______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二
- 回答としてマーク 服部清次 2009年8月31日 7:53
-
o_master さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
o_master さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
弊社の三沢健二が紹介しました情報は、ご確認いただけましたでしょうか?
今回、弊社の三沢の回答が参考になるのではないかと思いましたので、勝手ながら、ひとまず私の方で、[回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
もし弊社の三沢が紹介しました情報をご確認いただいても、まだ疑問が残っている場合には、遠慮なく [回答としてマーク] のチェックを外して返信してください。
その際には、他の回答者の方々に具体的なイメージを持っていただくためにも、o_master さんの意図されている監視の目的などを詳しく教えていただけると嬉しいです。 (^^)
また何か疑問や質問がありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
これからも、よろしくお願いします。
それでは、また! (^_^)/
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次