locked
MinFreeWorkItemsの意味とデフォルト値を教えてください RRS feed

  • 質問

  • WindowsServer2003(x32)においてMSCSによるクラスタを構成しております。

    CPUはXeon3Ghz(2Core)x2のっているハードウェアとなります。

    現在、ファイルサーバとして構成しているのですが、クライアントからの接続要求が多いせいか、高負荷の状況になっています。

    パフォーマンスカウンタを参照するとAvailableWorkItemsが2つのコアで0となっています。

    その後、WorkItemShortageが8000を超える値となってしまっています。

    availableWorkItemsを0近辺を指し示す場合にはMaxWorkItemsもしくはMinFreeWorkItemsの値を増やしなさいと書いてありました。

    MaxWorkItemsについては、http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/317249/ja?p=1

    に示されているようにいろいろと意味が書いてありますが、MinFreeWorkItemについては、意味が書いてあるサイトを見つけることができませんでした。

    そこで

    MinFreeWorkItemの意味ならびにデフォルト値、この値を増やしたことによるシステムに対する影響についてご教示いただけますよう宜しく

    お願い申し上げます。

    2010年4月7日 15:04

回答

すべての返信

  • こんにちは。

    MinFreeWorkItemsについては、Windows Protocolsに解説がありました。
    http://msdn.microsoft.com/en-us/library/cc247295(v=PROT.10).aspx

    古いKBにも解説があって、Windows Protocolsの解説と同じ事が書かれています
    http://support.microsoft.com/kb/102969/ja

    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年4月20日 4:55
    2010年4月9日 15:43
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    中年やっちゅうねん さん、情報のご提供ありがとうございます。

    案内いただいた内容は、参考になる情報ではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。


    それでは、これからも皆様の情報交換の場として、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 三沢健二

    2010年4月20日 4:55