locked
Firefoxにより目的のサイトが表示できるようにして欲しい RRS feed

  • 質問

  • 1. 【当方のパソコン】 W7 SP1、IE11、Firefox 26、 既定のブラウザー=IE11

    2. 多数の写真のおかれているあるサイトで写真を見るとき、Firefoxを使いたい。理由は、一人の写真家の一連の写真を見終わって戻るとき、FirefoxではBackSpaceキーで一つ前のページに戻れるので、効率的に各写真家の写真を見れるからである。IE11を使い同じくBackSpaceキーを使うと、サイトの初っ端に戻ってしまうので、効率的にみることができず、このサイトの多くの写真を見る気が即失われる。

    3. このサイトのURLショートカット (従来型 (=非 ピン留めサイト ショートカット)) をクリックすると、IE11でこのサイトが表示される。
    4. このサイトのURLショートカットを右クリックしても、コンテキストメニューに 『プログラムから開く・Firefox』 がないので、Firefoxで開けない。
    5. このサイトのURLショートカットのプロパティを表示し、URLを次の『 』の中のように書き換えても、
    『"HDDドライブ ・・\・・・\firefox.exe" http://・・・』
    ショートカットの保存のときにOSは
    http://"HDDドライブ ・・/・・・/firefox.exe" http://・・・』
    と強制的に書き換えてしまうので、Firefoxで開けない。

    6. 【要望】 4.または5.に関する手段などで、Firefoxにより目的のサイトが表示できるようにして欲しい。

    2014年2月11日 7:20

回答

  • こんにちは、tnk081116さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    右クリックの「送る」コマンドを使用してショートカットをFireFoxで開くのはいかがでしょうか?

    「送る」コマンド対象の対象となる以下のフォルダへFireFoxのショートカットを入れておけば右クリックの「送る」を選択時にFireFoxが表示されるかと思います。
    C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo

    これであれば既定のブラウザとは別にショートカットから開くときだけ任意にFireFoxで開けるようになるかと思います。


    宜しくお願い致します。


    TechNet Community Support 佐伯 玲

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年2月13日 0:06
    2014年2月12日 1:25

すべての返信

  • こんにちは、tnk081116さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    右クリックの「送る」コマンドを使用してショートカットをFireFoxで開くのはいかがでしょうか?

    「送る」コマンド対象の対象となる以下のフォルダへFireFoxのショートカットを入れておけば右クリックの「送る」を選択時にFireFoxが表示されるかと思います。
    C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo

    これであれば既定のブラウザとは別にショートカットから開くときだけ任意にFireFoxで開けるようになるかと思います。


    宜しくお願い致します。


    TechNet Community Support 佐伯 玲

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年2月13日 0:06
    2014年2月12日 1:25
  • ありがとうございます、佐伯さんの言う方法でうまく行きました。 解決しました。

    即ち
    11. firefox.exe を起動するショートカットを作成する。
    12. 11.のショートカットを
    C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo
    にいれる。 ショートカット名を  Firefox.exeで開く  としておくと分かり易くなる(かもしれない)。
    13. パソコン内のいずれかに置かれている インターネットURLショートカット (従来型 (=非 ピン留め型) ショートカット) にカーソルを置き、右クリックで現れるメニューで、  送る>Firefox.exeで開く  をクリックする。

    なお、上と同様にして、SendToフォルダに何かのショートカットを置く、という応用方法があるのではないでしょうか。


    • 編集済み tnk081116 2014年2月12日 14:54
    2014年2月12日 14:51