none
DNSサーバアドレスの変更 RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    今まで参照していたDNSサーバが停止されるので、新しいDNSサーバを参照するようにしたい。
    DNSサーバのIPアドレスは、新旧で異なるものとします。

    これを、Windows2012r2サーバ、およびサーバ内のAPやミドルウェアは稼働したまま(再起動しない)で行いたい。

    上記を実現するのに、以下の手順で大丈夫でしょうか。

    -----

    ①Windows2012サーバのNIC設定を開き、「TCP/IPv4」プロパティの「詳細設定」の「DNS」タブで、
     古いDNSサーバアドレス(プライマリ、セカンダリ)に加えて、新しいDNSサーバアドレス(3rd, 4th)を記述

    ②古いDNSサーバ(プライマリ、セカンダリ)を両方とも停止

    ③ ①のNIC設定で、3rd, 4thを優先参照するように変更し、プライマリ、セカンダリは削除

    -----

    気にしているのは、上記の①の変更を、APやミドルは、稼働状態のまま認識できるのか、ということです。

    せっかく3rd, 4thを加えても、その変更を認識せずに、変更前のままセカンダリまでしか
    無いのだと認識しているのだとすると、②で古いdnsを停止し→キャッシュが掃けたらば、
    名前解決できなくなって、外部に接続できなくなると考えます。

    ①を認識できていれば、②の後、プライマリ、セカンダリに接続できなければ3rdに接続して、
    名称解決が可能になるはずです。


    あるいは、そのままでは認識できなくとも、たとえば何らかのコマンドを発行することで、
    ①の変更があったことをミドルやAPが認識する方法があるでしょうか?


    以上

    2020年3月31日 5:27

すべての返信

  • アプリの作りによると思いますね。

    アプリ自身が情報としてDNSの情報を保有している場合はダメな気がします。

    何か名前解決するときにOSのDNSの設定を都度見に行っている場合は大丈夫です。

    DNSに関しては経験からだと前者は見たことがなく後者のが多い気がします。

    ※IPアドレスを変更するときはアプリが情報を保有していることも多いので注意しています。


    2020年3月31日 13:50
  • フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    この後の状況はいかがでしょうか。

    kaz8629さんから寄せられた投稿はお役に立ちましたか。

    参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。

    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

     

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2020年4月2日 8:35
    モデレータ
  • kaz8629

    回答ありがとうございます。返信遅れて、申し訳ありません。

    やはりアプリ依存ということですね。

    計画をたててサーバ再起動するのが、やはり一番安全ですね。

    その方向で検討します。

    ありがとうございました。

    2020年4月9日 6:33
  • kaz8629

    回答ありがとうございます。返信遅れて、申し訳ありません。

    やはりアプリ依存ということですね。

    計画をたててサーバ再起動するのが、やはり一番安全ですね。

    その方向で検討します。

    ありがとうございました

    2020年4月9日 6:34