内部LANに接続しているWindows コンピューターにて「NetBIOS over TCP/IP(以下、NBT)」を有効にしていると、
以下のような不都合(受取り方や運用によっては不都合とは言い切れないかもしれませんが。。。)が発生するため、NBTを停止したいと
考えております。
・NetBIOS名の名前解決のためにブロードキャストパケットが多く発生し、その他の機器のログに不要な通信ログが多数記録される
→DNSによる名前解決のみで運用する。
・ブラウジングによるコンピューターリストが、日によって精度がまちまち(おそらく、マスタブラウザになる端末が変わると、その端末のセキュリティ設定によりリストの収集や配布のしかたに差が出ている)のため、ブラウジングを利用しなくしたい。
→ファイルサーバ等は直接コンピュータ名を指定して接続する(もしくは、お気に入り等に登録)
この場合に、ここのコンピューターでNBTを無効にするのではなく、DHCPサーバやADのGPO等で一括して設定を配布したいのですが、
設定の仕方が分かりません。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。
Windows のネットワークアダプタの設定で「NetBIOS設定」に「既定値:DHCPからのNetBIOS設定を使用します・・・」と記載があるので、
実際にNBTを無効にするためのDHCP設定を調べてみましたが、有力な情報が見つけられませんでした。。。
よろしくお願いします。