Windows2008R2SP1のHyper-V 親OS によるFailoverクラスタの3ノード以上の構成方法についてです。
今回、2ノードクラスタと同じ方法で3ノードクラスタを構成してみましたが失敗しておりますので、
3ノード以上のクラスタ構成の留意点などがあればご教授願いたいです。
構成方法は以下に記載致します。
まず、Host1のみのクラスタを構成し、[ノードの追加]からHost2を追加致します
共有ディスクの割り当てを行った後、[ノードの追加]からHost3を追加しようとするのですが、
「構成に時間が掛かっております...」という表示の後、タイムアウトが起こり
構成に失敗しております。
3ノード同時にクラスタ構成を組むことも行いましたが
同じように失敗してしまいます。
親 OS は 3ノードともWindows2008R2SP1を使用しており、
2ノードクラスタの場合は特に問題なく構成できております。
以上、宜しくお願い致します。