locked
3ノード以上のクラスタ構築方法 RRS feed

  • 質問

  • Windows2008R2SP1のHyper-V 親OS によるFailoverクラスタの3ノード以上の構成方法についてです。

    今回、2ノードクラスタと同じ方法で3ノードクラスタを構成してみましたが失敗しておりますので、

    3ノード以上のクラスタ構成の留意点などがあればご教授願いたいです。

     

    構成方法は以下に記載致します。

    まず、Host1のみのクラスタを構成し、[ノードの追加]からHost2を追加致します

    共有ディスクの割り当てを行った後、[ノードの追加]からHost3を追加しようとするのですが、

    「構成に時間が掛かっております...」という表示の後、タイムアウトが起こり

    構成に失敗しております。

    3ノード同時にクラスタ構成を組むことも行いましたが

    同じように失敗してしまいます。

     

    親 OS は 3ノードともWindows2008R2SP1を使用しており、

    2ノードクラスタの場合は特に問題なく構成できております。

     

    以上、宜しくお願い致します。

     

     

    • 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 22:46 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2011年11月14日 0:57

すべての返信

  • akhiro00 さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。

    こちらのご質問なのですが、別のフォーラムにも同様のご質問を投稿していただいているようですので、皆様からの情報が効果的に集まるように(情報が分散しないように)、こちらのスレッドの方は一旦ロックさせていただきますね。

    こちらのスレッドをご覧いただいているかたは、下記のフォーラムのスレッドに投稿して頂きますようお願い申し上げます。

    - 3ノード以上のクラスタ構築方法 
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/hypervja/thread/f2d9ff7b-b2a5-4c09-b1f0-38b7482e9a52

     
    今後とも TechNet フォーラムをよろしくお願いいたします。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢

    2011年11月14日 4:43