locked
回答の候補に設定、を解除する方法は? RRS feed

  • 質問

  • 他の方が立ち上げたスレッドに返信を行い、その後誤記に気付いて修正していたのですが、その時に回答の候補に設定を押してしまいました。

    自分の書き込みに対して、回答の候補に設定、を解除するにはどのようにしたらいいのでしょうか?

    フォーラムオペレーターの方が解除して下さるのを待つしかないのでしょうか・・・。
    (でも、そうなるとフォーラムオペレーターの方に余計な作業をお願いする事になりますよね・・・)
    2009年7月9日 6:03

回答

  • スレ主が 回答の候補の設定 を解除できるんなら
    スレ主に「すいみません。やっちゃいました(汗)」とお願いすれば
    いいだけですね。
    気が付いてもらえ無い場合は,
    オペレータの方に頼めばOKですね。

    というより,
    引用のボタンをクリックするときに気を付ければいいだけなのかな。
    稍丼 / yayadon
    • 回答としてマーク ミッヒー 2009年7月11日 11:01
    2009年7月10日 9:51

すべての返信

  • 参考になった投票 をクリックするつもりが
    回答の候補に設定 をクリックしてしまったりした時に
    どうすればいいんですかね。
    稍丼 / yayadon
    • 回答の候補に設定 yayadon 2009年7月9日 8:54
    2009年7月9日 8:54
  • 上のように


    • 回答の候補に設定 yayadon 数秒前


    やってしまった時ですね。
    稍丼 / yayadon
    2009年7月9日 8:56
  • 間違えてクリックしてもいいように,
    ワンクッションいれるために 確認ダイアログを出して欲しいかな。
    稍丼 / yayadon
    2009年7月9日 8:58
  • あ、スレッドを立ち上げた本人であれば、回答の候補の設定解除が出てくるんですね。
    まだまだフォーラムに慣れていなくてすいませんでした・・・。
    ワンクッションいれるために 確認ダイアログを出して欲しいかな。
    それはいい考えですね。とは言え、スレッドを立ち上げた本人なら、設定解除可能という事は・・・よほどの賛同者が集まらない限り、改良をお願いしてもらうのは無理っぽい感じですね・・・。


    追記

    スレッドを開いたまま放って置くのもどうかと思いますので、yayadon さんにはすいませんが、明後日、2009 年 7 月 11 日 20:00 (日本時間です) までに他の方からの意見がない場合、スレッドを閉じさせて頂こうかと思っています。

    よくよく考えたら、スレッド作成者が設定解除出来る、という事はフォーラムオペレーターの方により設定解除される、という場合こそ稀ですし、確認ダイアログに関しても、肯定派と否定派に分かれそうな気がしますね・・・。

    個人的には、スレッドを立ち上げた本人以外でも、自分の書き込みに関しての設定は、自分で出来るような (もちろん、スレッド所有者や、他の回答者から回答の候補として設定された場合は除きます) 感じにして頂ければ、いう感じがしています・・・。
    • 編集済み ミッヒー 2009年7月9日 11:14 追記部分の誤記訂正
    2009年7月9日 10:18
  • スレ主が 回答の候補の設定 を解除できるんなら
    スレ主に「すいみません。やっちゃいました(汗)」とお願いすれば
    いいだけですね。
    気が付いてもらえ無い場合は,
    オペレータの方に頼めばOKですね。

    というより,
    引用のボタンをクリックするときに気を付ければいいだけなのかな。
    稍丼 / yayadon
    • 回答としてマーク ミッヒー 2009年7月11日 11:01
    2009年7月10日 9:51
  • yayadon さん、お付き合い頂き、ありがとうございます。

    yayadon さんの 2 回目の書き込みにオペレーターの方より、回答の候補に設定と、回答の候補の設定解除が行われていますから、とりあえずオペレーターの方に、こういう要望がある、と伝わったとは思います。かなり弱い要望と認識されている可能性が高そうですが・・・。

    もっとも、他の人からの書き込みはありませんねぇ。

    # フォーラムオペレーターとモデレータ。どちらが正しい肩書きなのでしょう?
    • 編集済み ミッヒー 2009年7月11日 4:15 誤記訂正
    2009年7月10日 11:05