locked
配布グループに異なるドメインのメアドを連絡先として追加した場合にその配布グループあてのメールが異なるドメインあてに届かない。 RRS feed

  • 質問

  • 質問です。Windows Exchange  server の配布グループで下記のメーリングリストを作成しました。

    hogehoge@hoge.com

    この配布グループには下記のWindows ドメインユーザが登録されています

    hoge1@hoge.com      <<<< これはhoge.com のWindows Active directory 内でも登録されているユーザ 
    hoge2@fuge.com        <<<<<これはhoge.com のWindows Active directory 内でも登録されている連絡先(hoge.comからすれば、fuge.comは別会社)


    上記の場合外部(hoge.com以外のドメイン)からメールをhogehoge@hoge.comあてに送信しても

    hoge1@hoge.com  では受信出来て
    hoge2@fuge.com では受信できません

    何かしら追加のの設定はWindows Exchange サーバで必要でしょうか?
    なぜhoge2@fuge.com受信できないのかが良くわからないです。
    よろしくお願いいたします。
    2020年7月1日 5:37

すべての返信

  • 切り分けとして、該当の Exchange Server を使うユーザーから、対象の連絡先へのメールは届くのでしょうか?

    承認済ドメインとして、その fuge.com のドメインはExchange Serverへ登録していたりしないですかね?

    2020年7月1日 13:45
  • 該当の Exchange Server を使うユーザーから、対象の連絡先へのメールは届くのでしょうか?

    >>>>はい届きます。

    承認済ドメインとして、その fuge.com のドメインはExchange Serverへ登録していたりしないですかね?

    >>>承認済みドメインとしては、Exchange Serverへfuge.comは登録していません。 となると、登録は必要でしょうか?

    その場合、権限あり、内部の中継、外部の中継いずれを選べばよろしいでしょうか?fuge.comのアドレスは、連絡先のアドレスとして追加しましたが、しょせんhoge.comではないので外部ではないかと。。。。。ご教示いただけたら幸いです。

    2020年7月1日 22:59
  • いえ、承認済ドメインの登録は、むしろ不要です。

    もしかしてですが、Exchange Server からはメールが出ていて、相手側で拒否られていませんか?

    必要な設定は行えているように思います。

    メッセージ追跡ログを確認し、Exchange から出ているか確認したほうが良いかと思います。

    • 回答の候補に設定 Hotaka 2020年7月2日 3:58
    2020年7月2日 1:05
  • 追跡ログはのちほど確認します。

    ご回答ありがとうございました。

    2020年7月2日 3:40