locked
親ドメインDCと隔離された状況で、子ドメインDCを構築し、後から子ドメインとして追加できますか? RRS feed

  • 質問

  • 単一フォレスト単一ドメインのAD環境がWindows Server 2003で構築されて稼動しています。
    機能レベルはフォレスト、ドメイン共にWindows Server 2003です。

    ここに新たに子ドメインを作成したいと考えています。
    通常であれば、DC構築時に既存ツリーの子ドメインとしてインストールすれば済むかと
    思いますが、そうすると、その時から既存AD環境に子ドメインができてしまいますよね?

    できればこれを避け、親ドメインDCとは通信できない環境において、子ドメイン用として
    DCを構築し、子ドメインにいくつかのメンバを参加させ、グループポリシーを設定して
    動作確認を行い、DCとして問題がないことが確認できてから親DCと通信できる環境
    に設置して、子ドメインとして追加したいと考えております。

    子DCの構築作業を行いたい場所から、親DCが距離的に離れた場所に設置されて
    いるという理由もあります。

    上記のようなことは可能でしょうか?
    2008年3月8日 7:22

回答

  • チャブーンです。

     

    残念ながら、おっしゃる方法を行うことはムリですね。

     

    フォレスト内で新しいドメインを作るときには、"ドメイン名前付けマスタ"という役割のドメインコントローラが必要です。この機能はFSMOという機能のひとつで、普通は最初に作成したフォレストルートドメインコントローラがもっていますので、このドメインコントローラと通信ができなければ、ムリなんです。

     

    異なるフォレストとしてWindows Server 2003フォレストレベルで子ドメインを構成し、「フォレスト間信頼」を行うことで、似た環境を作ることができるかもしれませんが、同じものにはなりません。基本的にはうえ以外の方法はお奨めしませんが、どうしてもうえの方法が採れないという場合、「フォレスト間信頼」をキーワードにどんなものか確認し、ご自身の要件にあう点があるかどうか確認してみてください(繰り返しますが、別物です)。

     

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060214/229299/

    2008年3月8日 11:37

すべての返信

  • チャブーンです。

     

    残念ながら、おっしゃる方法を行うことはムリですね。

     

    フォレスト内で新しいドメインを作るときには、"ドメイン名前付けマスタ"という役割のドメインコントローラが必要です。この機能はFSMOという機能のひとつで、普通は最初に作成したフォレストルートドメインコントローラがもっていますので、このドメインコントローラと通信ができなければ、ムリなんです。

     

    異なるフォレストとしてWindows Server 2003フォレストレベルで子ドメインを構成し、「フォレスト間信頼」を行うことで、似た環境を作ることができるかもしれませんが、同じものにはなりません。基本的にはうえ以外の方法はお奨めしませんが、どうしてもうえの方法が採れないという場合、「フォレスト間信頼」をキーワードにどんなものか確認し、ご自身の要件にあう点があるかどうか確認してみてください(繰り返しますが、別物です)。

     

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060214/229299/

    2008年3月8日 11:37
  • チャブーンさん

    ご回答ありがとうございます。無理ということが分かっただけで
    非常に助かりました。

    フォレスト間信頼も要件にあいそうか検討させていただきます。
    ありがとうございました。
    2008年3月11日 3:44