チャブーンです。
残念ながら、おっしゃる方法を行うことはムリですね。
フォレスト内で新しいドメインを作るときには、"ドメイン名前付けマスタ"という役割のドメインコントローラが必要です。この機能はFSMOという機能のひとつで、普通は最初に作成したフォレストルートドメインコントローラがもっていますので、このドメインコントローラと通信ができなければ、ムリなんです。
異なるフォレストとしてWindows Server 2003フォレストレベルで子ドメインを構成し、「フォレスト間信頼」を行うことで、似た環境を作ることができるかもしれませんが、同じものにはなりません。基本的にはうえ以外の方法はお奨めしませんが、どうしてもうえの方法が採れないという場合、「フォレスト間信頼」をキーワードにどんなものか確認し、ご自身の要件にあう点があるかどうか確認してみてください(繰り返しますが、別物です)。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060214/229299/