トップ回答者
XPSP3用のsysprepツールについて

質問
-
Windows XPSP3のPC展開を考えていますが、XP SP3用のsysyprepツールはどれを使用すれば良いか分からないため、
お教え下さい。
マイクロソフトの日本語サイトには、XPSP2用のsysprepツールは掲載されていますが、XPSP3用がありません。
但し、英語版ではXpSP3用のsysprepツールが掲載されています。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=673A1019-8E3E-4BE0-AC31-70DD21B5AFA7&displaylang=en
上記URLの英語版のXpSP3を使用すればよいのでしょうか?
それともXpSP3の場合でも、XPsp2のOSのCDに導入されているsysprepツールを使用して問題ないのでしょうか?
ちなみにPCのセットアップは以下手順で行います。
OS導入 :Windows XP SP2のOSのCDから導入
サービスパック : XPSP2導入後、XPSP3を適用
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
よろしくお願い致します。2010年1月8日 2:04
回答
-
英語版では、以下のようにDeployment Toolsだけも配布されているようで、「Service Pack3のためのSysprep.exeのアップデートされたバージョンです」と書かれています。
Windows XP Service Pack 3 Deployment Tools
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=673A1019-8E3E-4BE0-AC31-70DD21B5AFA7&displaylang=en
日本語SP3に含まれるsysprep.exeは確かにReadme.txtは変わっていないようですが、exe自体のタイプスタンプも変わっておりsp3用が収録されているようですので、既出回答にあるようにこれを使えば問題ないと思われます。
※英語サイトでは結構情報がヒットするようです。- 回答としてマーク 三沢健二 2010年1月19日 5:20
2010年1月8日 5:10
すべての返信
-
英語版では、以下のようにDeployment Toolsだけも配布されているようで、「Service Pack3のためのSysprep.exeのアップデートされたバージョンです」と書かれています。
Windows XP Service Pack 3 Deployment Tools
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=673A1019-8E3E-4BE0-AC31-70DD21B5AFA7&displaylang=en
日本語SP3に含まれるsysprep.exeは確かにReadme.txtは変わっていないようですが、exe自体のタイプスタンプも変わっておりsp3用が収録されているようですので、既出回答にあるようにこれを使えば問題ないと思われます。
※英語サイトでは結構情報がヒットするようです。- 回答としてマーク 三沢健二 2010年1月19日 5:20
2010年1月8日 5:10