none
ドメイン内クライアントのntpサーバの決定方法 RRS feed

  • 質問

  • ドメイン内のクライアントは、どのようにntpサーバを決定しているのでしょう。

    DC1 2012R2 PDCエミュレーター ntp.nict.jpと同期
    DC2 2012R2
    DC3 2003R2 旧PDCエミュレーター
    DC4 2003R2

    上記の様な環境でクライアントPCで

    w32tm /query /status を実行すると

    ソースがDC1になっていない場合があります。
    PDCエミュレーターから時刻を取得するするものではないのでしょうか?

    負荷分散のためにDC2~DC4もntpサーバとなり得るのでしょうか
    その場合、どのような基準でntpサーバを決定しているのでしょうか

    よろしくお願いします。


    2016年12月20日 1:41

回答

  • このあたりを見ればいいのではないでしょうか

    Active Directoryおよびワークグループ環境での時刻同期

    http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1205/17/news135.html

    Windows Time サービスにおける時刻同期の仕組み

    https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2722681

    • 回答としてマーク K.Tera 2016年12月20日 6:03
    2016年12月20日 1:57
  • チャブーンです。

    ドメインに参加した「クライアント」が参照するNTPサーバは、起動時に「コンピュータ(アカウント)がログオンした」ドメインコントローラです。

    クライアントがログオンするドメインコントローラは負荷分散が行われているので、つねにPDCエミュレータだけを参照するといったことはありません。

    ちなみにログオンするドメインコントローラの負荷分散は、DNSサーバのSRVレコードに含まれる "Priority" と"weight" が影響をあたえます。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。




    2016年12月20日 2:19
    モデレータ
  • チャブーンです。

    ページがあれば教えていただけないでしょうか。

    https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2722681

    ----
    <略>
    Nt5DS = ドメインの階層に従い、時刻同期を行います。
                    クライアント端末 - ログオン先のドメインコントローラと時刻同期を行います。
    ----


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2016年12月20日 5:40
    モデレータ

すべての返信

  • このあたりを見ればいいのではないでしょうか

    Active Directoryおよびワークグループ環境での時刻同期

    http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1205/17/news135.html

    Windows Time サービスにおける時刻同期の仕組み

    https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2722681

    • 回答としてマーク K.Tera 2016年12月20日 6:03
    2016年12月20日 1:57
  • チャブーンです。

    ドメインに参加した「クライアント」が参照するNTPサーバは、起動時に「コンピュータ(アカウント)がログオンした」ドメインコントローラです。

    クライアントがログオンするドメインコントローラは負荷分散が行われているので、つねにPDCエミュレータだけを参照するといったことはありません。

    ちなみにログオンするドメインコントローラの負荷分散は、DNSサーバのSRVレコードに含まれる "Priority" と"weight" が影響をあたえます。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。




    2016年12月20日 2:19
    モデレータ
  • チャブーン様

    回答ありがとうございます。

    クライアントが参照するntpサーバは、ログオンを認証したサーバーではないかと思い
    調べていたのですが、明確に記述された文書が見つけられませんでした。

    ページがあれば教えていただけないでしょうか。
    2016年12月20日 5:34
  • 回答ありがとうございました。

    色々キーワードを変えて検索したのですが
    フィットするページが見つからない状態でした。

    参考になりました。
    2016年12月20日 5:36
  • チャブーンです。

    ページがあれば教えていただけないでしょうか。

    https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2722681

    ----
    <略>
    Nt5DS = ドメインの階層に従い、時刻同期を行います。
                    クライアント端末 - ログオン先のドメインコントローラと時刻同期を行います。
    ----


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2016年12月20日 5:40
    モデレータ
  • チャブーン様

    ありがとうございました。
    2016年12月20日 6:02