none
サードパーティ製ソフトによるバックアップ/リストアに関しまして RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になっております。
    サードパーティ製ソフトによるバックアップ/リストアに関しまして、SCCMの観点でご質問させていただきます。

    以下の環境と仮定いたします。
    ・仮想環境
    ・PS(MP)*1台/SUP(&DP)*1台/SQL*1台
    ・Windows Server2016/CB1906/SQL Server2017

    1.サードパーティ製バックアップソフトにより、
    SQLを仮想マシン単位でバックアップする場合、
    メンテナンスタスクによるサイトサーバーのバックアップは不必要なのでしょうか。

    2.SQLを仮想マシン単位でリストアする際の注意事項等はありますでしょうか。

    メンテナンスタスク以外でのバックアップ、リストアに慣れておらず、
    事例を調査するもあまり情報が無い為、ご質問させていただきました。
    ご教示いただけますと幸いです。

    以上、よろしくお願いいたします。

    • 編集済み aimar10 2019年10月18日 7:19
    2019年10月18日 2:22

回答

すべての返信

  • Microsoft がサポートする SCCM のバックアップ及びリストア方法は、サイトメンテナンスタスクによるバックアップか、以下で解説されている様なSCCM関連のサービスを停止した状態での、システムバックアップやデータベースのバックアップのみである理解です。

    [SCCM 2012] SCCM 2012 SP1 環境のバックアップとリストア
    https://blogs.technet.microsoft.com/systemcenterjp/2013/08/02/sccm-2012-sccm-2012-sp1-3/

    ですので、今予定されている OS ごとスナップショットで状態をバックアップするような事はサポートされていません。

    実際にスナップショットを使った場合ですが、上手く動作する可能性は高いものの、SQL サーバー以外とのデータの整合性がとれない可能性が有るのでおすすめしません。

    https://social.technet.microsoft.com/Forums/Lync/en-US/835c9a67-9e69-46aa-b7c9-60a92e6a3ac0/sccm-changes-on-vm-snapshots?forum=configmgrgeneral
    • 回答としてマーク aimar10 2019年10月23日 0:39
    2019年10月18日 9:34
  • Lapivy様

    ご返答が遅れて大変申し訳ございませんが、
    ご回答ありがとうございます。

    内容に関しまして、了解いたしました。
    ご提示いただいたURLに関しても、再度ご確認させていただきます。

    ご回答ありがとうございました。
    2019年10月23日 0:41
  • 追加でのご質問となります。

    こちらでお聞きする内容ではないのかもしれませんので大変恐縮ではございますがが、
    ご教示いただけますと幸いです。

    >ですので、今予定されている OS ごとスナップショットで状態をバックアップするような事はサポートされていません。
    →この方法でリストアし、何らかの理由でデータの整合性が取れない場合、
     この状態のまま、メンテナンスタスクで取得したバックアップによる
     リストアはサポートされるのでしょうか。

     サードパーティ製バックアップによるリストアを先に行っておりますので、 
     やはりサポート対象外となるのでしょうか。

    =======================================================
    「サードパーティ製バックアップによるリストア」
     →「データの整合性によるリストア失敗」
      →「メンテナンスタスクで取得したバックアップによるリストア」
    =======================================================

    • 編集済み aimar10 2019年11月14日 5:28
    2019年11月14日 5:27
  • 以下に有る様に既存構成が残っている場合は競合が発生する場合があるため、スナップショット等でOSごと復元したままの状態では、SCCMをリストア (正確にはサイトの復元) する事は出来ません。

     

    Configuration Manager サイトの回復

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/configmgr/core/servers/manage/recover-sites#prepare-the-server-hardware

     

    既存構成をクリーニングする事も出来なくはありませんが、手間を考えると OS ごと再インストールした方が確実かつ手っ取り早いでしょう。結局、スナップショットを取得しておいてもクリーンな環境を用意してサイトを復元するのであれば、スナップショットは無駄になる事が多いと思われます。

    • 回答としてマーク aimar10 2019年11月15日 1:52
    2019年11月14日 14:20
  • Lapivy 様

    ご返答ありがとうございます。
    内容に関しまして、理解いたしました。

    2度に渡り、ご対応ありがとうございました。
    • 編集済み aimar10 2019年11月15日 1:55
    2019年11月15日 1:53