質問者
プログラムの関連付けが変更されてしまう

質問
-
■事象
画像ファイルやPDFファイルを開くと関連付けしたアプリではないアプリで開かれる■問題詳細
関連付け設定を実施して何日か経過すると画像ファイル(.bmp、.gif、.jpg、.png、.tiff)やPDFファイル(.pdf)が
設定していた関連付けではないアプリケーションで開かれる<事前設定内容>
・上記記載の画像ファイルを「Windowsフォトビューア」で開くよう関連付け済み
・上記記載のPDFファイルを「Adobe Acrobat」で開くよう関連付け済み<確認した内容>
・上記記載の画像ファイルを開くと「Windows8.1のタイル版のフォト」で開かれる
・上記記載のPDFファイルを開くと「Windows8.1のタイル版のReader」で開かれる■関連付けの設定について
・画像ファイルはWindowsフォトビューアで開くようにしたい
・pdfファイルはAdobe Acrobatで開くようにしたい■環境について
・使用PCのOS:Windows8.1
・クライアントはActiveDirectoryで管理されている(ただしActiveDirectory上で関連付けの制御は行っていない)■やってみたこと
①レジストリの監査設定でどのアプリケーションがアクセスしたかログにて確認してみましたが、
原因となるプログラムがわかりませんでした
(以下セキュリティログに出力されていたが、以下は停止してはNGのものだと認識しています)
C:\Windows\System32\svchost.exe②強制的に関連付けを設定するようログインスクリプトにて関連付け設定を
ftypeコマンド(バッチ化)を使用して設定してみましたが、
適用されませんでした以上です。わかる方いましたらご教授願います。
2015年4月2日 11:01
すべての返信
-
現状ご指摘頂きましたレジストリ箇所を見てみましたところ以下のようになっております。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.bmp\UserChoice
Hash REG_SZ XarMQXKK1QY=
ProgId REG_SZ Paint.PictureHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.gif\UserChoice
Hash REG_SZ CmuZtnnWkFc=
ProgId REG_SZ giffileHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.jpg\UserChoice
Hash REG_SZ t8nrbnVrAtU=
ProgId REG_SZ jpegfileHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.png\UserChoice
Hash REG_SZ wMWKbmNsaW8=
ProgId REG_SZ pngfileHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.tiff\UserChoice
Hash REG_SZ 134fSD2id7c=
ProgId REG_SZ TIFImage.Documentまた、本件ですがグループポリシーにある「既定の関連付け構成ファイルの指定」の強制適用でWindowsフォトビューアで
開けるようになりました。(一度タイル版フォトに関連付けさせて再ログインするとWindowsフォトビューアになっている)2015年4月10日 1:23