トップ回答者
リストの列の参照先としたドキュメントライブラリの列(タイトル列)がリンクできない(InfoPath2010のリストアイテムの表示フォームにおいて)

質問
-
お世話になります。
カスタムリストの列(関連文書列とする)の情報の取得先をドキュメントライブラリのタイトル列にすることで、
リストアイテムの表示フォームの関連文書列のデータからドキュメントライブラリのプロパティへ遷移してプロパティ内の
ファイルを見れるようにしようとしています。
既定のフォームでは実現できたのですが、リストのフォームにInfoPath2010を適用したところ、
リストアイテムの表示フォームの関連文書列のデータ(ドキュメントライブラリのタイトル列のデータ)が
ドキュメントライブラリのプロパティへ遷移するリンクができず、通常の1行テキストとして表示されてしまう不具合が生じてしまいました。
恐れ入りますが、既定のフォームでは実現できたように、通常の1行テキストではなくリンクとして表示されるようにする解決方法やヒントなど
何かご存じの情報があれば、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
追記
テキストだけでは非常にわかりづらかったため、画像を添付いたします。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- 編集済み shin19 2014年1月23日 8:38
回答
-
shin19様
tino0618 と申します。
当方では、InfoPathで入力用のビューと表示用のビューを分けており、以下のような手順でご要件に近い対応が出来た事を確認しています。1. ドキュメントライブラリに列を追加(種類は、「ハイパーリンクまたは画像」)。
2. カスタムワークフローで、1.に追加した列に、現在のアイテムの「エンコードされた絶対URL」をセット。
3. InfoPathで、ドキュメントライブラリのデータ接続を作成。取得するフィールドは、「タイトル」と1.で作成した列。
4. InfoPathの入力用ビューで、ドキュメントライブラリのタイトルを参照するフィールドを「コンボボックス」コントロールにして、リストボックスの選択肢の設定を下図のように設定。5. InfoPathの表示用ビューで、ドキュメントライブラリのタイトルを参照するフィールドを「ハイパーリンク」コントロールにする。
Webブラウザで表示用ビューを表示した際に、5.のフィールドにURLが表示され、クリックするとドキュメントライブラリに登録されているファイルが直接開きます。
この辺り、shin19様のご要件に合わないかもしれませんね。
また、URLがそのまま表示されているので、細かな見た目の調整等は必要です。
あまりスマートな方法ではありませんが、何かの参考になれば幸いです。- 回答としてマーク shin19 2014年2月10日 11:25
すべての返信
-
shin19様
tino0618 と申します。
当方では、InfoPathで入力用のビューと表示用のビューを分けており、以下のような手順でご要件に近い対応が出来た事を確認しています。1. ドキュメントライブラリに列を追加(種類は、「ハイパーリンクまたは画像」)。
2. カスタムワークフローで、1.に追加した列に、現在のアイテムの「エンコードされた絶対URL」をセット。
3. InfoPathで、ドキュメントライブラリのデータ接続を作成。取得するフィールドは、「タイトル」と1.で作成した列。
4. InfoPathの入力用ビューで、ドキュメントライブラリのタイトルを参照するフィールドを「コンボボックス」コントロールにして、リストボックスの選択肢の設定を下図のように設定。5. InfoPathの表示用ビューで、ドキュメントライブラリのタイトルを参照するフィールドを「ハイパーリンク」コントロールにする。
Webブラウザで表示用ビューを表示した際に、5.のフィールドにURLが表示され、クリックするとドキュメントライブラリに登録されているファイルが直接開きます。
この辺り、shin19様のご要件に合わないかもしれませんね。
また、URLがそのまま表示されているので、細かな見た目の調整等は必要です。
あまりスマートな方法ではありませんが、何かの参考になれば幸いです。- 回答としてマーク shin19 2014年2月10日 11:25