none
手動では動作するがバッチでは動作しない RRS feed

  • 質問

  • XCOPYを使ってNASへフォルダごとコピーする仕組みを作成しています。

    1) xcopy /E /I /Y D:\(コピー元フォルダ) \\NAS\(割り当てられた親フォルダ)\(割り当てられた子フォルダ)\(コピー先フォルダ)

    2) C:\Windows\System32\cmd.exe /c xcopy /E /I /Y D:\(コピー元フォルダ) \\NAS\(割り当てられた親フォルダ)\(割り当てられた子フォルダ)\(コピー先フォルダ)

    上記いずれもコマンドプロンプトを起動し、コピーと貼り付けをして手動で実行すると正しく動作します。

    一方、上記コマンドをバッチファイル「copy保存.bat」として保存し、実行(管理者として実行もしてみました)すると、一瞬コマンドプロンプトのウィンドゥが開いて閉じるだけで、ファイルのコピーはできていませんでした。

    最終的にはタスクスケジューラに登録し、深夜にコピーを実行するつもり(全体でも1から2分程度で完了しますので差分のみなどは今は考慮していません)ですが、その前段階でこけてしまっています。

    どのようにすればよいかご教示願えませんか。
    2019年9月4日 2:44

すべての返信