Vista と XP のファイル共有の設定についてですが、Vista Business , XP pro sp2 の2台で共有設定の確認を行っているのですが、どうもうまくいきません。
①VISTA側 ネットワーク より状態を確認すると、VISTAのコンピュータ名とルータしか表示されていなかった為、
ファイヤーウォールを無効にしたところ、XPのパソコンが認識され、かつ、共有フォルダの閲覧が可能になりました。
②XP側 ネットワーク より状態を確認すると、VISTA,XPともに認識はしているのですが、VISTAのパソコンをクリックすると、
“コンピュータ名にアクセスできません。ネットワークリソース・・・管理者に問合せ下さい。
ネットワークパスが見つかりません。” と表示されます。
③XP側 エクスプローラーより、VISTAのコンピュータ名のパスをアドレス欄に指定してもアクセスはできなかったが、
TCP/IP入力すれば、アクセスが可能でした。
以上よりどのようにすれば、XP側のネットワーク上に表示されているVISTAのアイコンをクリックしてアクセスできるように
なりますでしょうか?