none
プリンタサーバについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    現在、障害時用のプリンタドライブをあるサーバにインストールしております。

    その際に、役割と機能にて「印刷とドキュメントサービス」をインストールせずにドライバのインストール・共有設定を行ってしまいました。

    このまま「印刷とドキュメントサービス」をインストールしなくても問題なく障害時稼働するものでしょうか?

    稼働しないとしたらドライバのインストール・共有の設定を行ってしまった今から「印刷とドキュメントサービス」をインストールしても

    特に問題ありませんでしょうか?

    ご存知の方ご教授の方お願いいたします。

    2019年7月16日 5:53

回答

  • 障害時用のプリンタサーバとはどのようなものなのでしょうか?

    (クラスタ等で冗長化しているという意味合いでしょうか?)

    単純にメインのプリンタサーバがダウンした際のセカンダリという意味であれば、役割と機能で「印刷とドキュメントサービス」をインストールしなくともクライアントからサーバ経由で印刷は可能なはずです。

    • 回答としてマーク (.-_-.) 2019年7月26日 5:31
    2019年7月17日 1:54

すべての返信

  • 障害時用のプリンタサーバとはどのようなものなのでしょうか?

    (クラスタ等で冗長化しているという意味合いでしょうか?)

    単純にメインのプリンタサーバがダウンした際のセカンダリという意味であれば、役割と機能で「印刷とドキュメントサービス」をインストールしなくともクライアントからサーバ経由で印刷は可能なはずです。

    • 回答としてマーク (.-_-.) 2019年7月26日 5:31
    2019年7月17日 1:54
  • miitsu777様

    ご回答ありがとうございます。

    冗長化はしておらず、おっしゃる通りメインのサーバがダウンした際のセカンダリ用になります。

    ちなみに、印刷とドキュメントサービス」を入れなかった際のデメリット等あるかはご存知でしょうか?

    • 編集済み (.-_-.) 2019年7月18日 5:19
    2019年7月17日 5:29
  • こんにちは

    "印刷およとドキュメントサービスを使用すると、プリントサーバーとネットワークプリンタのタスクを一元管理できます。 この役割では、ネットワークスキャナーからスキャンした文書を受信し、その文書を共有ネットワークリソース、Windows SharePoint Servicesサイト、または電子メールアドレスにルーティングすることもできます。"

    入れなかった場合、管理的には不便利になるのでしょうか

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2019年7月23日 3:13
    モデレータ