locked
WHS2011リモートデスクトップでクリップボード共有できない RRS feed

  • 質問

  • Windows Home Server に接続されたクライアント PC にリモードデスクトップ接続をしたとき、クリップボードが共有できません。設定方法や確認点を教えていただけませんか。よろしくお願いします。
    • 編集済み しまお 2011年7月21日 2:07
    2011年7月18日 0:42

回答

  • WHS2011の場合はリモートWebアクセスサイトにログイン後、コンピューター>リモートデスクトップ オプション をクリックし、

     

     

    以下の画面で、[リモートコンピューターとローカルコンピューターの間のコピーと貼り付けを有効にする]をチェックして保存します。その後クライアントPCに対してリモートデスクトップ接続することで、クリップボード共有が有効となります。


    2011年7月20日 12:45
    モデレータ

すべての返信

  • WHS V1なのか、WHS2011なのか明確にして質問をして下さい。

    いずれの場合においても、まずLAN内から対象のクライアントPCに対して直接リモートデスクトップ接続をして、クリップボード共有が出来るかどうか確認してください。

    出来ない場合は、WHSは関係なくクライアントPC側の問題です。地デジチューナーのユーティリティソフト(mAgicマネージャ Digital等)、クリップボード共有を許可しないソフトウェアがインストールされていないか確認してください。

    2011年7月18日 12:52
    モデレータ
  • WHS2011です。直接リモートデスクトップ接続では可能です。
    2011年7月18日 23:51
  • WHS2011の場合はリモートWebアクセスサイトにログイン後、コンピューター>リモートデスクトップ オプション をクリックし、

     

     

    以下の画面で、[リモートコンピューターとローカルコンピューターの間のコピーと貼り付けを有効にする]をチェックして保存します。その後クライアントPCに対してリモートデスクトップ接続することで、クリップボード共有が有効となります。


    2011年7月20日 12:45
    モデレータ
  • 解決しました。

    ありがとうございました。

    2011年7月21日 2:05