質問者
コードブロックを含む投稿を開いて修正すると、コードブロックで1行毎に空行を挿入される。

質問
-
コードブロックを含む投稿を修正する場合を考えます。
1.「編集」をクリックして編集画面に入ります。
2.コードブロック部分は何も弄らず、コードブロック以外を修正し、「投稿」をクリックして修正を確定します。
3.コードブロックで1行毎に空行が1行ずつ挿入されます。このようになるために、コードを含む投稿が非常に修正しづらくなっていますので、修正をお願いできませんでしょうか?
今のところ確認できている環境は、Windows 7 Ultimate, IE8です。他のコンピュータになりますが、IE9でも発生したように思います。(うろ覚えて申し訳ありません)また、上記の現象は下記と同じようです。あちらでは修正されているのでしょうか?
Blank lines added between code lines when editing prior post
http://social.microsoft.com/forums/en-us/reportabug/thread/4628FF39-77B8-4FBB-8D89-AF500D4252D8
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/2011年9月6日 3:11
すべての返信
-
trapemiya さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
MSDN/TechNet フォーラムに関するご要望をお寄せいただき、ありがとうございます。
trapemiya さんがリンクを紹介してくださった英語版 MSDN/TechNet フォーラムのスレッドを見ますと、
その後の状況は分からないようですね。。。
今回 trapemiya さんからご投稿いただきましたご要望に関しましては、私から社内の担当部署に報告させていただきたいと
思います。
貴重なご意見をお寄せいただきましたことに重ねてお礼申し上げます。
今後とも、MSDN/TechNet フォーラムをよろしくお願いいたします。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次2011年9月6日 3:48 -
コードブロックを含む投稿を修正する場合を考えます。
1.「編集」をクリックして編集画面に入ります。
2.コードブロック部分は何も弄らず、コードブロック以外を修正し、「投稿」をクリックして修正を確定します。
3.コードブロックで1行毎に空行が1行ずつ挿入されます。このようになるために、コードを含む投稿が非常に修正しづらくなっていますので、修正をお願いできませんでしょうか?
今のところ確認できている環境は、Windows 7 Ultimate, IE8です。他のコンピュータになりますが、IE9でも発生したように思います。(うろ覚えて申し訳ありません)Windows7(32bit)・IE9 でも発生しています。
Windows7(64bit)・IE9(64bit版) でも発生していたような覚えがあります。
これは確かに使いづらいので、私も是非修正して頂きたいです。
ひらぽん http://d.hatena.ne.jp/hilapon/2011年9月6日 5:05 -
This is a test reply to reproduce what you sated, and I'll delete it later.
// Provide the query string with a parameter placeholder. string queryString = "SELECT ProductID, UnitPrice, ProductName from dbo.products " + "WHERE UnitPrice > @pricePoint " + "ORDER BY UnitPrice DESC;";
P.S. This bug will be resolved on Sep 29th with new release from forum engineering support team.Pan Zhang
Customer Support
EPX Service Engineering Operations Team- 編集済み Pan Zhang 2011年9月7日 4:45
2011年9月6日 5:33 -
trapemiya さんがリンクを紹介してくださった英語版 MSDN/TechNet フォーラムのスレッドを見ますと、
その後の状況は分からないようですね。。。
私とその他の方によって、約2年半前にこの現象について報告していています。
2009/3/末にあったフォーラムアップデート後からこの現象が発生しています。
投稿にも書いていますが、en-usのフォーラムを参照すると
Insert codeblock no longer formats code as cleanly as v.3 - re-edit causes additional line breaks to be inserted
にMSFTの方がすぐに直すような発言をされています。
その後、一度直して再発したのか、結局治っていないのかは不明ですが。#再編集でコードが崩れそうな時には、私はいつもコード貼り直しで対応してました。
個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)2011年9月6日 9:02 -
私とその他の方によって、約2年半前にこの現象について報告していています。
すみません。気付いていませんでした。もしくは忘れたのかもしれません。投稿にも書いていますが、en-usのフォーラムを参照すると
Insert codeblock no longer formats code as cleanly as v.3 - re-edit causes additional line breaks to be inserted
にMSFTの方がすぐに直すような発言をされています。
その後、一度直して再発したのか、結局治っていないのかは不明ですが。#再編集でコードが崩れそうな時には、私はいつもコード貼り直しで対応してました。
私が知る限りでは直ったことはないように思います。十分に私の記憶違いという可能性はありますが・・・。
私もコードを張り直したことが何度かありますが、うっかり張り直すのを忘れると空行が挿入されてしまいますから、そうなるともう大変です。コードエディタはもう開きませんし、コードエディタじゃなくてその場で空行を削除するともうぐじゃぐちゃに崩れてしまいますから。こうなると、かなりがっかりです。特に長いコードだったりすると・・・
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/2011年9月6日 14:39 -
2か月ぐらいまえ?から、コードの挿入がそもそもできなくなるという症状がでています。(WinXP, IE8) ブラウザをすべて終了して起動しなおすと、コードの挿入ができることもありますが、概ねできません。(いろいろ開いていることも多く、全部閉じるのはなかなか現実的ではない)
コードの挿入ボタンを押すとダイアログは開くのですが、言語のドロップダウンリストが空欄で挿入ボタンも押しても何も起こらないというかんじです。JavaScript 関連かなーとは思っていますが、きちんとは見ていません。
- 編集済み K. Takaoka 2011年9月7日 4:28
2011年9月7日 4:26