トップ回答者
高速インストールファイルや日本語以外の言語のファイルを要求する通信について

質問
-
WSUS3.0sp1を利用しています。
ダウンストーリムサーバが上位のWSUSに高速インストールファイルや日本語以外の言語のファイルを要求するきっかけのような通信があるのでしょうか?
現在、本社でインターネットに繋がった環境にWSUSがあり、支社にはインターネットには繋がっておらずイントラネットで本社のWSUSに繋がっている複数のWSUSがあります。
支社のWSUS管理は支社のメンバーが実施しているのですが、支社側で高速インストールファイルのダウンロードの設定をされてしまったり、WSUSインストール時に日本語以外の言語のダウンロードを選択されてしまったりして、本社のWSUSサーバのディスクがパンクしたり、インターネットからのダウンロードに時間がかかり過ぎてしまうことがあります。
本社と支社の間にはIPSがあるので、高速インストールファイルの要求や日本語以外のファイルの要求がどのような通信で行われるのかが分かれば、これを遮断することが出来ると考えています。
また、もし他にこの事象を予防したり、発生した場合に本社WSUSの再インストール以外で復旧する方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
回答
-
v4hero さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。v4hero さんの質問内容から「本社のWSUS サーバーでの集中管理モデル」として構築されているようですが、実際には支社のWSUS サーバーからもダウンロード行うことができる分散管理モデルになっているのかもしれませんね。よろしければv4hero さんの環境のWSUS サーバー構成を確認してみてはいかがでしょうか。
参考情報の「7.WSUSサーバのチェーン化とWSUSの注意点」に、WSUSサーバの特定の管理権限だけを委譲することはできない、デフォルトでは、各国語版のパッチが同期対象になっているという説明があります。高速インストールファイルを要求しない、日本語だけを対象とするように変更する設定は可能です。(ネットワーク面で高速インストールファイルと日本語以外のファイルだけを区別して遮断できる方法に関しての情報は無いようです。)
(参考情報)
・計画と査定 : Windows Server Update Services (WSUS) を使用する -手順 2: 管理形態を選択する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/updatemanagement/bb245849.aspx・Q1 既存の環境を引き継いで新しくセットアップするには?(2)―集中管理モデル:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsusqa02/wsusqa02_02.html・Q1 既存の環境を引き継いで新しくセットアップするには?(3)―分散管理モデル:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsusqa02/wsusqa02_03.html・7.WSUSサーバのチェーン化とWSUSの注意点:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsus02/wsus02_07.html
こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
すべての返信
-
v4hero さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。v4hero さんの質問内容から「本社のWSUS サーバーでの集中管理モデル」として構築されているようですが、実際には支社のWSUS サーバーからもダウンロード行うことができる分散管理モデルになっているのかもしれませんね。よろしければv4hero さんの環境のWSUS サーバー構成を確認してみてはいかがでしょうか。
参考情報の「7.WSUSサーバのチェーン化とWSUSの注意点」に、WSUSサーバの特定の管理権限だけを委譲することはできない、デフォルトでは、各国語版のパッチが同期対象になっているという説明があります。高速インストールファイルを要求しない、日本語だけを対象とするように変更する設定は可能です。(ネットワーク面で高速インストールファイルと日本語以外のファイルだけを区別して遮断できる方法に関しての情報は無いようです。)
(参考情報)
・計画と査定 : Windows Server Update Services (WSUS) を使用する -手順 2: 管理形態を選択する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/updatemanagement/bb245849.aspx・Q1 既存の環境を引き継いで新しくセットアップするには?(2)―集中管理モデル:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsusqa02/wsusqa02_02.html・Q1 既存の環境を引き継いで新しくセットアップするには?(3)―分散管理モデル:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsusqa02/wsusqa02_03.html・7.WSUSサーバのチェーン化とWSUSの注意点:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsus02/wsus02_07.html
こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美 -
v4hero0 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。v4hero0 さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
v4hero0 さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、
今回、参考情報として、弊社の星の回答を役立てていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] させていただきました。もしまだ状況が改善されていらっしゃらないようでしたら、もちろん質問を続けていただくことも可能ですので、
その際には遠慮なく [回答としてのマークの解除] をクリックしてご返信ください。今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします!
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次