トップ回答者
Outlook 利用時の認証ダイアログについて

質問
-
[利用環境]
-----------------------
Exchange Server 2007Mailbox×3台(MSCS 2Active1Standby)
CASHUB×3台(NBL構成)
Outlook Anywhere 有効
Edge×2台Outlook 2007
-----------------------
以下のOutlook 2007 の設定により、Outlook 起動時に認証ダイアログが表示されたり、されなかったりします。
アカウント[接続]タブ[Exchangeプロキシ設定]
□次のプリンシパル名が証明書に記載されているプロキシサーバのみに接続する
[CASHUB のコンピュータ名 例:msstd:CASHUB01] CASHUB01を指定すると認証ダイアログが表示される
[CASHUB のコンピュータ名 例:msstd:CASHUB03] CASHUB03を指定すると認証ダイアログが表示さない
Outlook 2007 のアカウント設定[セキュリティ]タブ[ユーザ識別]欄の□[ログオン情報を毎回入力する]のチェックON/OFFの設定には関係なく、上記設定にて、実コンピュータ名であるCASHUB03を指定したときのみ認証ダイアログが表示されません。CASHUBは3台ありNBL構成となっており、設定に差異があるのではと思いExchangeやIISの設定を確認しましたが全て同一の設定でした。
このような動作の差異が何故起こるのか知りたいです。
よろしくお願いします。
回答
-
みぃちゃん さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。Exchange Server 2007 の自動検出サービス が設定されている場合は、認証ダイアログを表示せずに
Outlook 2007 に接続が可能となっています。
よろしければTechNet ライブラリの情報を参考に自動検出サービスに関して、設定を確認していただければと思います。
(参考情報)
自動検出サービスが Outlook Anywhere のプロキシ設定に対して予期しない値を返す: Exchange 2007 ヘルプこちらの情報が何か手がかりになりましたら幸いです。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月31日 2:34
すべての返信
-
みぃちゃん さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。Exchange Server 2007 の自動検出サービス が設定されている場合は、認証ダイアログを表示せずに
Outlook 2007 に接続が可能となっています。
よろしければTechNet ライブラリの情報を参考に自動検出サービスに関して、設定を確認していただければと思います。
(参考情報)
自動検出サービスが Outlook Anywhere のプロキシ設定に対して予期しない値を返す: Exchange 2007 ヘルプこちらの情報が何か手がかりになりましたら幸いです。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月31日 2:34
-
みぃちゃん さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。みぃちゃん さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、
弊社の星睦美の回答はご確認いただけましたでしょうか?今回、参考情報として、弊社の星の回答を役立てていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] させていただきました。また何か疑問や質問がありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次