質問者
Microsoft Office 2016のconfig.xmlを使用したサイレントインストール方法に ついて

質問
-
Office Professional Plus 2016(ボリュームライセンス版)を自動で
展開できるスクリプトを作成し、ユーザー環境に展開しようと考えております。
マイクロソフトのサイトの情報から検討したところ、当ユーザー環境では
「Office 2016 Deployment Tool」でインストールポイントを構築するより、Office
2013で採用していたconfig.xmlを使用したサイレントインストールによる展開が望ま
しいと判断しました。
Office2013のconfig.xmlを使用したサイレントインストール方法は以下URLに公開されていました。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc179195.aspx
Office2016のconfig.xmlを使用したサイレントインストールの方法は見つけられませんでした。
2013の説明を元に2016のconfig.xmlを設定してみたのですが、インストールが失敗してしまいました。
Office2016のconfig.xmlを使用したサイレントインストールが説明されたページ、もしくはOffice2016のconfig.xmlを使用したサイレントインストールの方法をご存知のかた、教えてください。
すべての返信
-
Office 2016 Deployment Tool を使用して問題なくできました。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj219426.aspx
書式に関しては変更点はほぼありませんので、使用したConfig.xml ファイルに不具合があるのではないでしょうか?具体的に、どのようなファイル内容で行い、どのようなエラーがでたかなどの情報がありましたら、さらにアドバイスできるかもしれません。
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Hyper-V Blog:MCTの憂鬱
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP 2016年6月10日 2:48
-
-
チャブーンです。
よって入手したい内容はoffice2016 のconfig.xml の使用方法及び編集内容です。
ここにあるようです。Office 365と書いてありますが、中身はOffice 2016ですのでほぼ同じリファレンスのように思います。
https://technet.microsoft.com/en-us/library/jj219426.aspx
追記:ですが、ABEさんの方で実際に試された結果を回答されたという理解ですので、ご自身が使用したconfig.xmlをお見せしたほうが、おそらくよい情報が得られるように思いますけれど。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP 2016年6月10日 2:52