トップ回答者
iis 出力キャッシュ と ASP キャッシュ 違い

質問
-
windowserver2008+iis7.0+ClassicASP
上記の環境でキャッシュについて調べております。iisの出力キャッシュ(http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732475(v=ws.10).aspx)でASPをキャッシュ設定した場合とASP キャッシュ(http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee431567.aspx)ではどうような違いがあるのでしょうか?
やりたいことはキャッシュを使用してCPU使用率を軽減させたいと思っております。2014年11月23日 5:09
回答
-
キャッシュの利用と、CPU 使用率の軽減はイコールではありませんが、そのあたりは本筋から外れるように思われるのでここでは脇に置いておきますね。
IIS のキャッシュは Web サーバーのキャッシュであり、Web サーバーが扱うレスポンスデータのキャッシュで、キャッシュヒットした場合はそのままレスポンスとして使用されます。
ASP のキャッシュは Application サーバーのキャッシュであり、コンパイルした ASP (テンプレート)のキャッシュで、キャッシュヒットした場合はキャッシュを使用してレスポンスを生成します。なお、 IIS のキャッシュには静的なファイルだけでなく動的なファイルのキャッシュの機能もありますが、こちらもキャッシュしているデータはレスポンスデータです。
動的なデータのレスポンスをキャッシュする際の考慮点は以下のスレで詳しく議論されていますので、こちらでは割愛します。
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/7f679fca-8b87-41e3-8f3c-620b33ba8f94/MCITP(Database Developer/Database Administrator)
- 回答としてマーク 佐伯玲 2014年11月25日 1:36
2014年11月23日 6:22
すべての返信
-
キャッシュの利用と、CPU 使用率の軽減はイコールではありませんが、そのあたりは本筋から外れるように思われるのでここでは脇に置いておきますね。
IIS のキャッシュは Web サーバーのキャッシュであり、Web サーバーが扱うレスポンスデータのキャッシュで、キャッシュヒットした場合はそのままレスポンスとして使用されます。
ASP のキャッシュは Application サーバーのキャッシュであり、コンパイルした ASP (テンプレート)のキャッシュで、キャッシュヒットした場合はキャッシュを使用してレスポンスを生成します。なお、 IIS のキャッシュには静的なファイルだけでなく動的なファイルのキャッシュの機能もありますが、こちらもキャッシュしているデータはレスポンスデータです。
動的なデータのレスポンスをキャッシュする際の考慮点は以下のスレで詳しく議論されていますので、こちらでは割愛します。
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/7f679fca-8b87-41e3-8f3c-620b33ba8f94/MCITP(Database Developer/Database Administrator)
- 回答としてマーク 佐伯玲 2014年11月25日 1:36
2014年11月23日 6:22