トップ回答者
パフォーマンスモニタ イベントログのSNMPTrap送信

質問
-
イベントログのトラップ送信について質問させて頂きます。パフォーマンス カウンターを監視するためのデータ コレクター セットを作成し、閾値を超えた場合に、イベントログに出力する設定を行いましたが、イベントログ情報をSNMPTrapとして送信する設定が出来ません。イベント トラップ トランスレータ(evntwin.exe)にて、該当のイベントソース(Diagnosis-PLA)が、イベントソースの一覧に見当たりません。Windows2003では、上記方法で設定が可能でしたが、2008では、パフォーマンスモニタからのイベントログをSNMPTrapとして送信する設定は出来ないのでしょうか。以上、宜しくお願い致します。2009年10月7日 8:24
回答
-
satoru02 さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
Windows Server 2008 の SNMP に関する公開情報などがないか調べてみましたところ、以下のサポート技術情報が公開されていました。
● 「Windows Vista Service Pack 1 または Windows Server 2008 を実行しているコンピュータで、SNMP Event Log Extension Agent が正しく初期化されない」: http://support.microsoft.com/kb/950923/ja
satoru02 さんが遭遇された現象と関連性があるかどうかは分かりませんが、もし、上記のサポート技術情報に記載されているイベントのエラーが記録されている場合には、修正プログラムの適用を試してみてはいかがでしょうか?
なお、上記のページでは Windows Vista に関する修正プログラムのみが紹介されていますが、Windows Vista と Windows Server 2008 は基本的に同一コンポーネントを使用する設計となっているため、こちらの Windows Vista 用修正プログラムを Windows Server 2008に適用することができるはずです。
(念のため、私の環境の Windows Server 2008 で試してみましたところ、適用することができました。)
ただ、こちらの修正プログラムを適用することで、システムに何らかの影響が出る可能性もありますので、十分にテストを行なってください。
こちらの情報が少しでもお役に立てることを願っています。
それでは、また! (^_^)/
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 三沢健二 2009年11月13日 2:13
2009年10月14日 8:24
すべての返信
-
satoru02 さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
Windows Server 2008 の SNMP に関する公開情報などがないか調べてみましたところ、以下のサポート技術情報が公開されていました。
● 「Windows Vista Service Pack 1 または Windows Server 2008 を実行しているコンピュータで、SNMP Event Log Extension Agent が正しく初期化されない」: http://support.microsoft.com/kb/950923/ja
satoru02 さんが遭遇された現象と関連性があるかどうかは分かりませんが、もし、上記のサポート技術情報に記載されているイベントのエラーが記録されている場合には、修正プログラムの適用を試してみてはいかがでしょうか?
なお、上記のページでは Windows Vista に関する修正プログラムのみが紹介されていますが、Windows Vista と Windows Server 2008 は基本的に同一コンポーネントを使用する設計となっているため、こちらの Windows Vista 用修正プログラムを Windows Server 2008に適用することができるはずです。
(念のため、私の環境の Windows Server 2008 で試してみましたところ、適用することができました。)
ただ、こちらの修正プログラムを適用することで、システムに何らかの影響が出る可能性もありますので、十分にテストを行なってください。
こちらの情報が少しでもお役に立てることを願っています。
それでは、また! (^_^)/
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 三沢健二 2009年11月13日 2:13
2009年10月14日 8:24 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
satoru02 さん、弊社 服部 が案内しました情報は、お役に立てましたか?
多少でも参考になる情報ではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。もし、問題がまだ解決していない場合は、お気軽に回答チェックを外して質問を継続してくださいね。
それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二2009年11月13日 2:14 -
こんにちわ。satoru02です。ご指摘頂いた、修正プログラム確認させて頂きました。結果、2008SP1環境では、トラップ送信可能でしたが、SP2環境では、KB情報で指摘されている現象(以下、イベントログMSG)が発生し、トラップ送信できません。「SNMP Event Log Extension Agent」なるものが正常に動作していないのが原因でしょうが、情報があれば、ご教示いただけますでしょうか。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイベント ID 2020ログの名前 : アプリケーションソース : EvntAgnt日付 : Date_Timeイベント ID: 2020タスクのカテゴリ : なしレベル : 情報キーワード : クラシックユーザー : N/Aコンピュータ : ComputerName説明 :SNMP Event Log Extension Agent は終了しました2010年1月22日 12:47