トップ回答者
リモートデスクトップサービスの導入について

質問
回答
-
標準のリモートデスクトップというのはRDS CAL不要の管理者モードのリモートデスクトップの事ですか。
であれば、通常は3389/tcpポートを使って通信を行います。
RDSサービスを構築した場合でも、RDSゲートウェイを使用しない場合にはクライアントとRDSサーバーが標準では3389/tcpポートを使って通信を行います。
RDSゲートウェイを構成しRDSゲートウェイ経由でアクセスする場合には、クライアントとRDSゲートウェイ間はSSL(443/tcp)、RDSゲートウェイとRDSセッションホスト間が3389/tcpで通信を行います。
ブラウザからアクセスする場合でも、SSLで専用の接続サイトにアクセスするだけで、既存のWEBサイトなどと干渉することはありません。
また、RDSセッションホストとRDSサーバー間の通信は、通常のファイル共有と同じ仕組みで行われていると思います。
[参考]
Windows サーバー システムのサービス概要およびネットワーク ポート要件
http://support.microsoft.com/kb/832017/ja2012年2月25日 14:09
すべての返信
-
標準のリモートデスクトップというのはRDS CAL不要の管理者モードのリモートデスクトップの事ですか。
であれば、通常は3389/tcpポートを使って通信を行います。
RDSサービスを構築した場合でも、RDSゲートウェイを使用しない場合にはクライアントとRDSサーバーが標準では3389/tcpポートを使って通信を行います。
RDSゲートウェイを構成しRDSゲートウェイ経由でアクセスする場合には、クライアントとRDSゲートウェイ間はSSL(443/tcp)、RDSゲートウェイとRDSセッションホスト間が3389/tcpで通信を行います。
ブラウザからアクセスする場合でも、SSLで専用の接続サイトにアクセスするだけで、既存のWEBサイトなどと干渉することはありません。
また、RDSセッションホストとRDSサーバー間の通信は、通常のファイル共有と同じ仕組みで行われていると思います。
[参考]
Windows サーバー システムのサービス概要およびネットワーク ポート要件
http://support.microsoft.com/kb/832017/ja2012年2月25日 14:09