トップ回答者
Active Directoryのアカウント削除、部署変更などに対する、登録済みのユーザーまたはグループ列の挙動について

質問
回答
-
yu-gureさん
まず削除のパターンですが、ユーザーまたはグループ列の値はADからアカウントが削除されても、削除前の状態で値が残り続けます。
次に部署の変更ですが、部署の情報はどうやってユーザーまたはグループ列に表示させていますか?
ユーザー名の後に部署名をくっつけて表示しているイメージでしょうか?
(つまりユーザー名の一部として部署名を登録している。)
その場合、部署名の変更=ユーザー名の変更になりますね。
ユーザー名の変更については、一定の条件を満たしている場合、ADでの変更がSharePointに反映されます。
その条件以下の二つです。
・SharePointにアイテムを一度以上投稿したことがあるユーザー
・ユーザーに直接何かしらの権限が付与されているユーザー
今回ユーザーとグループ列に登録されている方は上記に該当しますでしょうか?
該当するのであれば、変更されてしまうので要件を満たすことができません。SharePoint Developer http://sharepoint.orivers.jp
2015年10月27日 11:22 -
削除の方は Web サーバーのレジストリを書き換えてキャッシュを無効にすれば Active Dierectory での変更がすぐに反映されるかもしれません。
統合 Windows 認証での User.Identity.Name
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2015/06/08/user-identity-name-in-integrated-windows-authentication.aspx2015年10月27日 11:42
すべての返信
-
yu-gureさん
まず削除のパターンですが、ユーザーまたはグループ列の値はADからアカウントが削除されても、削除前の状態で値が残り続けます。
次に部署の変更ですが、部署の情報はどうやってユーザーまたはグループ列に表示させていますか?
ユーザー名の後に部署名をくっつけて表示しているイメージでしょうか?
(つまりユーザー名の一部として部署名を登録している。)
その場合、部署名の変更=ユーザー名の変更になりますね。
ユーザー名の変更については、一定の条件を満たしている場合、ADでの変更がSharePointに反映されます。
その条件以下の二つです。
・SharePointにアイテムを一度以上投稿したことがあるユーザー
・ユーザーに直接何かしらの権限が付与されているユーザー
今回ユーザーとグループ列に登録されている方は上記に該当しますでしょうか?
該当するのであれば、変更されてしまうので要件を満たすことができません。SharePoint Developer http://sharepoint.orivers.jp
2015年10月27日 11:22 -
削除の方は Web サーバーのレジストリを書き換えてキャッシュを無効にすれば Active Dierectory での変更がすぐに反映されるかもしれません。
統合 Windows 認証での User.Identity.Name
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2015/06/08/user-identity-name-in-integrated-windows-authentication.aspx2015年10月27日 11:42 -
2015年11月1日 11:43