none
ユーザー辞書が使えなくなり修復もできません RRS feed

  • 質問

  • Windows10です。

    以前よりユーザー辞書を活用していましたが、
    途中から新規登録をしても反映されなくなりました。

    ユーザー辞書ツールを開きながら新規登録をしてみたところ、
    一覧には反映されていませんでした。

    そこで、「修復」を行ったところ、
    以前登録した単語も消えてしまい、さらに相変わらず新規登録ができません。

    以前とは症状が変わり、
    新規登録を行うとユーザー辞書ツールには登録されていきますが、
    相変わらず変換候補には出てきません。

    また、ユーザー辞書ツールを開きなおすと、
    登録したはずの単語は消えています。

    単語を登録をしてユーザー辞書ツールを閉じるまでは
    一覧上にだけは存在しているので「一覧の出力」は可能です。
    ただし、ユーザー辞書ツールを開きなおすと一覧から消え、
    「一覧の出力」はグレーアウトします。

    他、以下のことを行いました。
    ・「imjp15cu.dic」を「imjp15cu_old.dic」に名前を変え、自動で作られた「imjp15cu.dic」でも同じ症状が起こる。
    ・別のDicファイルを作ってみたが同じ症状が起こる。
    ・新規作成したDicファイルに「一覧の出力」でtxtファイルを「テキストファイルからの登録」を行っても使えず消える。

    登録した単語が保存されてないような症状です。

    仕事でも使用しており非常に不便なため、
    改善策をお願い致します。

    2016年10月20日 16:43

回答

  • こんにちは。
    Windows 10 で Microsoft IMEをお使いでしょうか。

    対処方法としては、「Microsoft IMEの詳細設定」で次の作業をして、それぞれ確認します。

    • 「辞書/学習」タブで辞書の修復。
    • 「辞書/学習」タブで「学習設定」の「学習する」のチェックを外し、「OK」ボタンを押した後、パソコンを再起動させる。
    • 「その他」タブで「プロパティの設定を既定値に戻す」を押す
    • Windows Updateで更新プログラムをすべてあて、再起動する
    • Windows 10に別アカウントを作ってサインインし、それで現象が再現するかどうか確認する

    なお、こちらは、Windows 7 以前のWindowsで使える Office IME 2010 フォーラムです。
    Windows 10 の Microsoft IME に関しては、マイクロソフト コミュニティの Windows でトピックスを Microsoft IME にして質問してみると、情報が集まりやすいかと思います。


    解決できたコメントには、「回答としてマーク」をつけてくださいますようお願いします。

    2016年10月20日 23:30
    モデレータ

すべての返信

  • こんにちは。
    Windows 10 で Microsoft IMEをお使いでしょうか。

    対処方法としては、「Microsoft IMEの詳細設定」で次の作業をして、それぞれ確認します。

    • 「辞書/学習」タブで辞書の修復。
    • 「辞書/学習」タブで「学習設定」の「学習する」のチェックを外し、「OK」ボタンを押した後、パソコンを再起動させる。
    • 「その他」タブで「プロパティの設定を既定値に戻す」を押す
    • Windows Updateで更新プログラムをすべてあて、再起動する
    • Windows 10に別アカウントを作ってサインインし、それで現象が再現するかどうか確認する

    なお、こちらは、Windows 7 以前のWindowsで使える Office IME 2010 フォーラムです。
    Windows 10 の Microsoft IME に関しては、マイクロソフト コミュニティの Windows でトピックスを Microsoft IME にして質問してみると、情報が集まりやすいかと思います。


    解決できたコメントには、「回答としてマーク」をつけてくださいますようお願いします。

    2016年10月20日 23:30
    モデレータ
  • スレ違い失礼いたしました。

    • 「その他」タブで「プロパティの設定を既定値に戻す」を押す

    これで直りました。

    ありがとうございました。


    2016年10月22日 16:22