お世話になります。初めて投稿させて頂きます。
Windows7ProにSQL Server 2008 R2 ExpressEditionをインストールしたいと考えております。
その際、他のPCからデータベースがアクセスされるとWindows7の使用許諾違反になりますでしょうか。
要するに、クライアントOS上でデータベースサーバーとして他のPCよりアクセスされたら違反になるのかを懸念しております。
Win7にソフトウェアライセンス条項を確認すると、その中の「追加のライセンス条件および追加の使用権」という箇所に、
『e. デバイスによる接続 お客様は、ファイル サービス、プリント サービス、インターネットの情報サービス、
インターネット接続共有サービスおよびテレフォニー サービスのみを利用するために、ライセンスを取得したコン
ピューターにインストールされた本ソフトウェアに対し、最大 20?台の他のデバイスからの接続を許可することが
できます。』
と記載されており、データベースサーバーに関しての記載がございません。
また、当該PCにIISを機能させ、クライアントPCからブラウザ経由でWebページへアクセスし、そこからデータベースを
参照している場合(要するにIISからSQLなのでローカル処理になる?ので)問題ございませんでしょうか。
ご教授の程、宜しくお願い致します。