locked
2008R2x64(ServerCore)にSQLServer2008をインストールするときに.NetFramework3.5のインストールエラー RRS feed

  • 質問

  • 掲題の件ですが、2008R2x64(ServerCore)にSQLServer2008をインストールするときに.NetFrameworkのエラーが出まして
    インストールができません。
    具体的には下記の流れです。
    1..setup.exe実行
    2.「SQLServer2008セットアップを実行するには、Microsoft .NET Frameworkdと更新されたWindowsインストーラをインストールしておく必要があります。これらの必要なコンポーネントをインストールし、セットアップを続行するには[OK]をクリックします。セットアップを終了するには、[キャンセル]をクリックします。」のメッセージが表示されるので[OK]をクリック。
    3.「インストールするにはロール管理ツールを使用するか、またはMicrosoft .NET Framework 3.5 SP1を構成します。」のエラーメッセージが表示されるので[OK]をクリック。
    4.「Microsoft .NET Framework 3.5のインストールに失敗しました。SQLServer2008セットアップを実行するには、.NET Framework3.5がインストールされていることが必要です。」というエラーメッセージが表示される。
    という流れです。

    .NetFrameworks3.5を個別にインストールしようとしても同じ流れになるのでSQLServerをインストールしようとしたときに
    一番最初に.NetFrameworks3.5のインストーラーが実行されエラーメッセージが表示されているのだと思っています。
    今回はServerCoreでの話ですが、フルインストールの場合でも同じエラーが出ますので
    その時はサーバーマネージャーより「.NET Frameworks3.5.1の機能」を有効化することでインストールを継続することが可能です。
    おそらくこれが正しい手順だと思います。
    今回はServerCoreですのでコマンドで「.NET Frameworks3.5.1の機能」を有効化し、リモートにてサーバーマネージャー経由で
    正常に有効化されていることを確認済みです。
    なのに上記のエラーから進めません。
    ServerCoreの場合別の手順を追加する必要があるのでしょうか。
    よろしくお願いします。
    • 移動 Mike Wang (MSCS) 2012年10月2日 10:14 (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2009年12月28日 13:01

回答

  • Server CoreでSQL Server 2008ってサポートされていましたでしょうか?サポートされていなかった(というよりもサポートされているもののほうが少ない)と記憶していますが…と思って調べてみました。
    以下の「メモ」の欄に書かれている通り、Server Coreはサポートされていないようです。
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms143506.aspx

    >Windows Server 2008 Server Core および Windows Server 2008 R2 Server Core がインストールされている場合、
    >SQL Server 2008 をインストールすることはできません。

    Server Coreを使わない場合、.NET Framework 3.5 SP1はR2に含まれていますので、「機能の追加」に「.NET Framework 3.5.1」があるので、そこから追加してください。SQL Server 2008に付属のものは使えません。


    Thanks, K.Kamegawa (http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/)
    • 回答としてマーク Masato0407 2010年1月3日 12:50
    2009年12月30日 15:32

すべての返信

  • Server CoreでSQL Server 2008ってサポートされていましたでしょうか?サポートされていなかった(というよりもサポートされているもののほうが少ない)と記憶していますが…と思って調べてみました。
    以下の「メモ」の欄に書かれている通り、Server Coreはサポートされていないようです。
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms143506.aspx

    >Windows Server 2008 Server Core および Windows Server 2008 R2 Server Core がインストールされている場合、
    >SQL Server 2008 をインストールすることはできません。

    Server Coreを使わない場合、.NET Framework 3.5 SP1はR2に含まれていますので、「機能の追加」に「.NET Framework 3.5.1」があるので、そこから追加してください。SQL Server 2008に付属のものは使えません。


    Thanks, K.Kamegawa (http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/)
    • 回答としてマーク Masato0407 2010年1月3日 12:50
    2009年12月30日 15:32
  • ServerCoreはそもそもサポートされていなかったんですね。
    エラーメッセージがフルインストールのときと同一だったので気づきませんでした。
    そもそも先に調べておくべきでした。
    ありがとうございます。
    2010年1月3日 12:53