トップ回答者
MFAの制御について

質問
-
お世話になっております。
MFAの制御について質問させてください。
現在、準拠済みデバイスからのO365へのアクセスはスルー、非準拠デバイスからのO365へのアクセス時にMFAを発動する設定にしております。
Edgeでは、上記設定通りの挙動で問題ないのですが、ブラウザを「chrome」や「firefox」に変更しO365へアクセスを行うと
準拠済みデバイスからO365へのアクセスでも、MFAが発動してしまいます。
「chrome」や「firefox」は新規インストールの為、キャッシュの影響なしと思います。またプライベートモードでのアクセスでも状況に変化はありませんでした。
Edeg以外のブラウザでも挙動を同じにしたいのですが、確認ポイントや設定方法等、ご教示頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- 編集済み Intune_GoGo 2020年10月21日 10:09
回答
-
チャブーンです。
この件ですが、Chromeの「Windows 10 Accounts拡張機能」を有効化しないとダメなのかもしれません。以下の該当項目を参考に、必要なレジストリ値を設定して、試してみてください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2020年10月22日 7:51
- 回答としてマーク Intune_GoGo 2020年10月22日 8:19
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、Chromeの「Windows 10 Accounts拡張機能」を有効化しないとダメなのかもしれません。以下の該当項目を参考に、必要なレジストリ値を設定して、試してみてください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2020年10月22日 7:51
- 回答としてマーク Intune_GoGo 2020年10月22日 8:19