locked
Windows7Proクライアント端末をRDPで遠隔操作する場合に必要なライセンスについて RRS feed

  • 質問

  • 現在,弊社では事務職員のデスクに一人一台のWindows7Professionalのクライアント端末を持たせています。

    クライアント端末は,Windows Serverのドメイン管理下にあり,各端末にVLでWindows Server CALとExchange CALとOfficeのライセンスを割り当ててあります。

    窓口業務に当たる際には,従前は自席のパソコンを窓口まで持ち運び利用していました。

    今後,シンクライアント専用端末を窓口に常設し,自席のパソコンをリモートデスクトップで利用するカタチにできないかと思っています。

    ドメイン環境で利用しているWindows7Pro端末をWindows系以外のシンクライアント専用端末でRDP接続する際,Windows Server CALや,VDAライセンス等は必要になるのでしょうか。

    仮想化等は全くせず,単純にパソコンの台数を増やさずに,クライアントの持ち歩きを減らすことができればと思っています。

    2017年12月24日 10:21

回答

  • お使いの Windows 7 に含まれている「ライセンス条項」の文書を確認されると、以下のような記載が見つかるはずです。

    ---------------------------------------------------

    リモート アクセス テクノロジ
    お客様は、以下の条件に従う場合に限り、ライセンスを取得したコンピュ ーターにインストールされた本ソフトウェアに対し、リモート アクセス テクノロジを使用して他のデバイス からリモート アクセスして使用することができます。

    · リモート デスクトップ
    ライセンスを取得したコンピューターの特定の 1 名の主要ユーザーは、リモー ト デスクトップ機能またはこれに類似するテクノロジを使用して、他のデバイスからセッションにアクセ スすることができます。「セッション」とは、入力、出力、および表示用の周辺機器を利用して、直接的 または間接的に、本ソフトウェアと対話しているユーザーに提供される機能と同等の機能を実現する 使用方法を意味します。リモート デバイス用の本ソフトウェアを実行するためのライセンスが別途取 得されている場合、その他のユーザーもこれらのテクノロジを使用して、任意の数のデバイスからセッ ションにアクセスすることができます。

    ---------------------------------------------------

    アクセス先の Windows 7 Professional が特定ユーザーだけで利用しているものであれば、その同じユーザーがリモートデスクトップ接続する際には別途のライセンスは不要と解釈されるでしょう。


    hebikuzure


    2017年12月24日 11:28

すべての返信

  • お使いの Windows 7 に含まれている「ライセンス条項」の文書を確認されると、以下のような記載が見つかるはずです。

    ---------------------------------------------------

    リモート アクセス テクノロジ
    お客様は、以下の条件に従う場合に限り、ライセンスを取得したコンピュ ーターにインストールされた本ソフトウェアに対し、リモート アクセス テクノロジを使用して他のデバイス からリモート アクセスして使用することができます。

    · リモート デスクトップ
    ライセンスを取得したコンピューターの特定の 1 名の主要ユーザーは、リモー ト デスクトップ機能またはこれに類似するテクノロジを使用して、他のデバイスからセッションにアクセ スすることができます。「セッション」とは、入力、出力、および表示用の周辺機器を利用して、直接的 または間接的に、本ソフトウェアと対話しているユーザーに提供される機能と同等の機能を実現する 使用方法を意味します。リモート デバイス用の本ソフトウェアを実行するためのライセンスが別途取 得されている場合、その他のユーザーもこれらのテクノロジを使用して、任意の数のデバイスからセッ ションにアクセスすることができます。

    ---------------------------------------------------

    アクセス先の Windows 7 Professional が特定ユーザーだけで利用しているものであれば、その同じユーザーがリモートデスクトップ接続する際には別途のライセンスは不要と解釈されるでしょう。


    hebikuzure


    2017年12月24日 11:28
  • hebikuzure様

    素早いご回答ありがとうございました。

    とても良くわかりました!

    ありがとうございます!

    2017年12月24日 12:42