locked
[WHS_2009]HP MediaSmart Server EX490がwebに繋がりません。 RRS feed

  • 質問

  • はじめまして、よろしくお願いします。

    このたびHP MediaSmart Server EX490を購入したのですが、リモートアクセスの検証にて

    ○リモートwebサイトがローカルで利用できるかどうか検証しています

    ○UPnP規格を使用してルーターを構成しています

    ×リモートwebサイトがインターネットから利用できるかどうかを検証しています

     

    と出て、インターネットに繋がりません。ポートの解放など色々と試したのですが、結局繋がらず途方に暮れています…。

    順を追ってご指導してもらえないでしょうか?

     

    ONU KS05B-5140-B312 ——有線LAN—— WZR-HP-G300NH ——無線—— PC

    といった風に繋いでおります。

    どうかよろしくお願いいたします。

    2011年4月12日 13:54

回答

  • 鳩の谷の街です。

    お願いしたいことがあります。

    ①ルータ設定画面の状態で動作モード情報ってあるのですが、”ルーターモードON”であっていますか?

    ②ルータ設定画面で再確認をお願いします。

     ゲーム&アプリの画面でポート変換という画面があると思うのですが、今はDMZの設定を有効にしているので

     ポート変換登録情報に登録してあればいったんOFFにしてください。

    ③再度EX490のIPアドレスが変わっていないかを確認していただいて、もし変わっているようであればお教えください。

    ④一回ルーターの電源のOFF/ONをお願いしたいのですが、頼めますでしょうか?

    その状態で上記のセットアップを一回実施していただけますか?

    宜しくお願いします。

      

    2011年4月21日 14:49
    回答者:

すべての返信

  • 鳩の谷の街です。お世話になっております。

    確認したいことがあります。

    > ONU KS05B-5140-B312 ——有線LAN—— WZR-HP-G300NH ——無線—— PC

    EX490は今はどこにつながっているか教えていただけないでしょうか?

     

    基本的なことは、Blogに書いてあります。

    http://hatonotani.wordpress.com/2010/12/11/remote-access-to-whs/

    参考にしていただけると幸いです。

     

    2011年4月12日 14:55
    回答者:
  • お返事遅れてすいません。

     

    ONU KS05B-5140-B312 ——有線LAN—— WZR-HP-G300NH ——有線LAN—— EX490

     

    という形で繋いでいます。

    紹介いただいたURLを参考に、2重ルーターを疑ったのですが、この環境では2重ルーターにはなり得ないのでしょうか?

    自分で設定をいじっていく中で、混乱していき何から手を付けていいかわからない状態です。

    2011年4月13日 13:51
  • 鳩の谷の街です。

    実のところ、”ONU KS05B-5140-B312”が、何をするものかよくわかってなくて少し困ってます。(^^ゞ

    ただ、推測にすぎないのですが、2重ルータ構成ってのはちょっと考えにくいです。

    なので、初めにお願いしたいのは、ルータの設定をもとに戻していただいて、ルーター側のUPnPを有効にした状態で、ルータのセットアップを実施してみてください、もしダメでしたらルータの設定でポート解放をする必要があります。

    ルータの設定でポート解放についてはこちらが参考になると思います。

    http://www.akakagemaru.info/port/meruko/highpower.html

    もし、エラーが出るようでしたらエラーの情報が表示されるので、その情報を教えてくださると幸いです。

    参考になれば幸いです。

    2011年4月13日 14:11
    回答者:
  • 返信遅れて大変申し訳ありません。

    ルーターの再設定の際にユーザーIDなどを紛失していて入力ができず、ネットに繋げませんでした。

    本日ネット環境が戻ったので設定してみたところ、エラーが出ましたので報告させていただきます。

     

    1.Windows Home Serverによる正しいルーターの適切な構成を妨げているネットワークデバイスが、ホームネットワーク内に1つ以上存在している可能性があります。これは多くの場合、ISPモデム、ワイヤレスアクセスポイント、ブロードバンドルータなどの複数のデバイスが併用される場合に適切に構成されていないときに発生します。


    2.既知の制限や構成上の問題のため、一部のルーターはWHSで適切に機能しません。お使いのルーターの製造元のサポートwebサイトにアクセスし、ルーターが最新のファームウェアを実行している事を確認してください。

    3.一部のインターネットサービスプロバイダ(ISP)は、ユーザーがホームネットワーク上でホストされているサービスにリモートからアクセスできないようにTCPポート80および443をブロックしています。詳細については、インターネットサービスプロバイダに問い合わせてください。

    というようなメッセージが出ました。2に関しては事前にファームウェアの更新をしたので問題ないと思われます。

    引き続きご教示願います。

    2011年4月20日 15:07
  • 鳩の谷の街です。お世話になっております。

    そうしましたら、切り分けをしたいのでお願いできますか?(正しい設定は別途案内しますのでご了解のほど)

    (1)初めにEX490のIPアドレスを調べます。

     おそらく「設定」-「リモートアクセス」の設定をしていると思うのでその画面のなかで

     ホームサーバーのIPアドレスが記載されていますので、それを確認します。

     (参考:)http://kerberos104.blog58.fc2.com/blog-entry-58.html

    (2)WZR-HP-G300NHにアクセスして、DMZの設定を(1)で判断したIPアドレスを設定します。

      そのうえでUPnPを無効にします。そのうえで再度にリモートの設定を実施できますか?

     (参考)http://www.akakagemaru.info/port/meruko/highpowerdmz.html

    大変申し訳ないのですが返事のほどよろしくお願いします。

     

     

    2011年4月20日 16:01
    回答者:
  • お世話になります。設定してみましたところ、

     

    ○リモートwebサイトがローカルで利用できるかどうか検証しています

    ×UPnP規格を使用してルーターを構成しています

    ×リモートwebサイトがインターネットから利用できるかどうかを検証しています

     

    と出ました。お手数かけますがよろしくお願いします。

    2011年4月21日 13:39
  • 鳩の谷の街です。

    お願いしたいことがあります。

    ①ルータ設定画面の状態で動作モード情報ってあるのですが、”ルーターモードON”であっていますか?

    ②ルータ設定画面で再確認をお願いします。

     ゲーム&アプリの画面でポート変換という画面があると思うのですが、今はDMZの設定を有効にしているので

     ポート変換登録情報に登録してあればいったんOFFにしてください。

    ③再度EX490のIPアドレスが変わっていないかを確認していただいて、もし変わっているようであればお教えください。

    ④一回ルーターの電源のOFF/ONをお願いしたいのですが、頼めますでしょうか?

    その状態で上記のセットアップを一回実施していただけますか?

    宜しくお願いします。

      

    2011年4月21日 14:49
    回答者:
  • 毎度返信遅れてすいません。まとまった時間がとれなかったので遅くなりました。

    結論から言うと無事ネットに繋がるようになりました。

    上記のとおりやってみたのですが、どうにも繋がらなかったので一度電源のON/OFFを行い、はじめから設定をし直しました。

    ルーターモードをAUTOからONに→WHSのIPアドレス固定→ルーターのポート解放を行ったところ繋がるようになりました。

    DMZをoffにしても繋がっています。

    ルーターの再起動のおかげなのか、もしかしたら私が設定ミスをしていたのかわかりませんが繋がるようになってよかったです。

    今となっては確認のしようがありませんが、私の設定ミスだとしたら大変申し訳ありません。。。

     

    今回の事でWHSは私の手に余るものだと痛感しています。これを機に勉強してみようと思います。

    迅速かつ丁寧な返信、大変頼りになりました。この度は親身に相談にのっていただいて本当にありがとうございました。

    2011年4月25日 14:57
  • 鳩の谷の街です。ご連絡ありがとうございます。

    私も電源のON/OFFで治ったという経験は2-3回ほどあります。(^_^;)

    リモートアクセスできるようになるとWHSの楽しさが倍増します。

    是非楽しんでください。m(__)m

     

    2011年4月25日 21:30
    回答者: