質問者
GPOのインポートができない件について

質問
-
いつもお世話になっております。
現在、本番の環境から同じGPOを検証環境にコピーしたいと思っております。
(ドメイン名は同じで作成)
その際に以下を実施しました。
本番環境:[グループポリシーオブジェクト] > [すべてバックアップ]
検証環境:[グループポリシーオブジェクト]にて設定は空のGPOを作成し、1つずつ[設定のインポート]を行いました。
上記の方法でGPOのインポートをしており、インポートの際には正常にインポートできたように思えていましたが、
実際インポートしたGPOをクリックすると「データが無効です」と出てしまいます。
さらに、[Active Directory ユーザーとコンピューター]では作成できている[ドメイン]-[ou]-[ou]が[グループポリシーの管理]では表示されないという事象もありこちらも気になっています。
なぜ上記のエラーが発生してしまうのでしょうか?
正常にインポートするにはこの方法だとだめなのでしょうか?
- 編集済み (.-_-.) 2019年8月26日 4:50
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、まず、[グループポリシーの管理]スナップインを開く際の「管理者アカウント」の権限は、必要なものがすべて含まれているでしょうか?ひとまず切り分けとして、「ビルトインドメインAdministrator」で操作することをお奨めします。エクスポート側もインポート側も、このアカウントで行うことで、切り分けてみてください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
-
こんにちは。フォーラムオペレーターのFanです。
フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
この後の状況はいかがでしょうか。
[Active Directory ユーザーとコンピューター]では作成できている[ドメイン]-[ou]-[ou]が[グループポリシーの管理]では表示されないという事象もありますので、 DC間の接続とDNS設定が正しかとイベントログをチェックすることをご検討をお願いします。
ご存知の方おりましたら、ご意見を共有頂ければ本当に有難いです.
どうぞよろしくお願いいたします。
Fan
Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com