none
Office2021の更新プログラム適用について RRS feed

  • 質問

  • Office2021の更新プログラムをMDM(MAM)の機能で管理したいと考えております。

    利用者が勝手にGUIからアップデートしてしまうと業務システムが利用できなくなる可能性があるたm

    利用者による更新ではなく管理者により更新管理したいと考えております。

    利用者による更新を無効化し、オフラインファイルでMDM(MAM)機能で更新プログラムを配布&インストールする形にしたいと考えているのですが、Office2021でこのようなやり方がありましたらご教示いただけませんでしょうか?

    無理な場合、上記に近いやり方として実装可能な方法をご教示いただくことできますでしょうか?

    宜しくお願い致します。

    2023年3月9日 0:12

回答

  • アップデート カタログで提供されているのは Office LTSC というボリュームライセンス版で提供されているエディション用です。それ以外の Office 製品には適用できません。利用されている Office 2021 のエディション・ライセンス形態はどのようなものでしょう?

    エディション・ライセンスによっては更新のタイミングそのものをコントロールするのではなく、提供される更新のリングを管理者が制御する方法(更新は半年に1度にするなど)もあります。

    Microsoft 365 Apps 用更新プログラム チャネルの概要 - Deploy Office | Microsoft Learn


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    • 回答としてマーク SSquestion 2023年3月19日 23:18
    2023年3月13日 6:22

すべての返信

  • Office 2021 はクイック実行インストールです。

    クイック実行の更新は Office 展開ツール(ODT)またはグループポリシーを利用してオフラインで行う(管理者が更新プログラムをダウンロードして共有し、クライアントはそこから更新する)ことが可能です。

    MDM などであっても、Intune のようにグループポリシーの構成を配布できるものや、こちらの製品のようにその構成を独自に実装しているものであれば、管理者による更新は可能です。

    参考:Microsoft 365 Apps の更新プログラム管理方法の選択 - Deploy Office | Microsoft Learn


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2023年3月9日 3:32
  • ありがとうございます。

    今回Microsoft Configration Managerやオンプレミスの場所として指定するファイルサーバを用意するのが困難な環境です。

    調べていたところ下記サイトで個別に更新プログラムがダウンロードできそうなのですが、こちらで個々にダウンロード&適用という運用をしようかと思いますが、何か気になる点等思い当たることありましたらご意見いただけますでしょうか?

    https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=Office+2021

    2023年3月12日 14:14
  • アップデート カタログで提供されているのは Office LTSC というボリュームライセンス版で提供されているエディション用です。それ以外の Office 製品には適用できません。利用されている Office 2021 のエディション・ライセンス形態はどのようなものでしょう?

    エディション・ライセンスによっては更新のタイミングそのものをコントロールするのではなく、提供される更新のリングを管理者が制御する方法(更新は半年に1度にするなど)もあります。

    Microsoft 365 Apps 用更新プログラム チャネルの概要 - Deploy Office | Microsoft Learn


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    • 回答としてマーク SSquestion 2023年3月19日 23:18
    2023年3月13日 6:22
  • ありがとうございます。

    Office LTSC Professional Plus 2021

    となっておりますのでLTSCです。

    こちらであれば大丈夫そうですね!

    2023年3月16日 2:23