WindowsServer2012R2 StandardとExchange Server 2016(CU21)の環境です。
クライアントはWindows10でIE11でOutlook on the webを使用しております。
スレッドのない単発のメールやスレッド自体が短い場合は何も問題ありませんが、スレッドが非常に長いメール(数十件~100件以上)を開こうとするとIE11がハングアップしたような状態になり、エラーメッセージ「(サーバ名)は応答していません」や「(サーバ名)は長時間実行中のスクリプトが原因で応答しません。」といったポップアップが表示されます。
同じユーザーでChromeを使って同じメールを開くと、時間はかかりますが表示はできています。エラーメッセージも表示されません。
また、スレッド表示が原因ではないかと思いフィルターの表示方法を「スレッド」から「メッセージ」に変更するとハングアップは回避できています。
すべてのユーザーがChromeを使えれば良いのですが、台数が多くインストールも大変ですのでできればIE11でもハングアップしないようにしたいのですが、IE11の設定などで改善できるものでしょうか。