トップ回答者
Windows7の制限ユーザで外字エディタを使用するには?

質問
回答
-
外字エディタ自体に「管理者権限で実行が必要である」というマニフェストが含まれています。
このため、Font フォルダーやレジストリのアクセス権を変えたところで、効果はありません。正攻法ではないと予想していますが、方法がないかはわかりません。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
- 回答の候補に設定 みゃうModerator 2012年6月7日 21:21
- 回答としてマーク 田中夢 2012年6月12日 5:35
すべての返信
-
外字エディタ自体に「管理者権限で実行が必要である」というマニフェストが含まれています。
このため、Font フォルダーやレジストリのアクセス権を変えたところで、効果はありません。正攻法ではないと予想していますが、方法がないかはわかりません。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
- 回答の候補に設定 みゃうModerator 2012年6月7日 21:21
- 回答としてマーク 田中夢 2012年6月12日 5:35
-
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
Azulean さん
いつも参考になるアドバイスをありがとうございます。
odazy_y さん
こちらのご質問につきましては、Azulean さんからのアドバイスを参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
また、私の方でも何か情報がないかと探してみたところ、弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A サイトAnswers や個人の方のブログにユーザー権限で外字エディタを使用する方法について記載されていました。ひとつの情報として参考にしていただければと思いますので、下記にご紹介させていただきますね。
(もしもお試しになる場合には、テスト環境でテストをする等、ご自身の責任でお願いしますね。)
<参考情報>
- Windows7:ユーザー権限では外字エディタが起動できない
http://office-qa.com/win/win89.htm
- ★ドメインの制限ユーザで外字エディタを使用するには?
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-security/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE/890accd1-8c92-47ca-97c5-d136279044ea
また何かありましたら、TechNet フォーラムをご活用くださいね。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢