Спрашивающий
サーバログオフ時の外付けHDD認識について

Вопрос
-
お世話になっております。
サーバログオフ時の外付けHDD認識についてアドバイスを頂きたく質問いたします。
■機器構成
サーバ:WindowsServer2008R2
外付けHDD:I-O DATA HDJ-UT ※USB接続でサーバのWドライブに割り当て
■状況
毎日夜間にシステムバックアップを外付けHDDに取得していましたが、ある時より失敗する状況となりました。
システムバックアップは下記コマンドのバッチファイルをタスクスケジューラから実行しています。
wbadmin start backup -allCritical -backupTarget:W: -include:C:,D:
失敗し始めたタイミングでサーバに設定変更等は行っていない認識です。また、WindowsUpdateは無効化しています。
■状況詳細
サーバは遠隔地にあり直接ログインはしていません。リモートデスクトップでサーバにログイン状態だとバックアップが成功し、サーバからログオフした状態だと失敗します。元々はサーバからログオフした状態で成功していました。
■試したこと
機械的な切り分けとして以下の作業を行いました。
・サーバ再起動
・外付けHDDの電源入り切り
・外付けHDDとサーバのUSB接続口の変更
・外付けHDDを別のもの(同一機種)に交換
・外付けHDDのディスクフォーマット
⇒この作業では状況に変化ありませんでした。
・クライアントPCからのファイルアクセス \\サーバ\W$
⇒リモートデスクトップでサーバログイン時はファイル参照・修正・新規作成が可能ですが、ログオフ状態だと参照のみ可能で、修正・新規作成はアクセス権が無いらしく「この操作を実行するアクセス許可が必要です」と出ます。
しかし実際のWドライブのセキュリティはEveryoneフルコントロールにしております。Administratorでアクセスしても同様の警告がでます。
外付けHDDの機械的な故障ではなく、ログオフに起因するサーバ側の問題に感じますが原因が思い当たりません。
何かアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
18 октября 2019 г. 6:53
Все ответы
-
さとのさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。
TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
外付けHDDを別のものに交換しても失敗する状況がありましたか。
グループ・ポリシーの設定について、外部メディアの制限を確認しましたか。
何か情報をお持ちの方がいたら、共有いただけますと幸いです。
Please remember to mark the replies as answers if they help.
If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.21 октября 2019 г. 6:56Модератор -
そのモデルの外付け HDD を認識/利用するのに何らかのツール(ディスクのベンダーから提供されているものなど)を利用する必要は無いでしょうか? その場合、ツールがユーザーのスタートアップやログオンスクリプトなどで実行されているとログオフとともにツールも終了してしまうので、正しく認識されないということになります。
書かれている状況から考えられるシナリオとして思いつきますので、ご参考まで。
Hebikuzure aka Murachi Akira
- Изменено Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP 23 октября 2019 г. 8:03
23 октября 2019 г. 8:03 -
23 октября 2019 г. 15:10
-
USB接続だったんですね、、
とはいえログインしている状態では変更可能でログオフすると読み取りというのは解せません。ディスクの管理から確認した状態はどのようになっていますか?
- Изменено チキン 24 октября 2019 г. 6:32
24 октября 2019 г. 2:36 -
ディスク装置は USB 接続で PC に直接つながっていて、「ディスクの管理」からローカルディスクとして認識でき、W をドライブレターとして割り当てているという認識ですが、それで正しいでしょうか?
Hebikuzure aka Murachi Akira
24 октября 2019 г. 6:19 -
資産管理Agentがインストールされていませんか?24 октября 2019 г. 8:29
-
チャブーンです。
この件ですが、ひとまず、
⇒リモートデスクトップでサーバログイン時はファイル参照・修正・新規作成が可能ですが、ログオフ状態だと参照のみ可能で、修正・新規作成はアクセス権が無いらしく「この操作を実行するアクセス許可が必要です」と出ます。
の部分ですが、設定異常とかではなく、ネットワークレベルでのUACがかかっているせいかと思います。「LocalAccountTokenFilterPolicy」レジストリ値を設定してください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- Предложено в качестве ответа FarenaMicrosoft contingent staff, Moderator 8 ноября 2019 г. 7:43
25 октября 2019 г. 10:46Модератор -
お世話になっております。
皆様アドバイスありがとうございます。
・グループポリシーにおいては「リムーバブル記憶域へのアクセス」すべて未構成でした。
・外付けHDDの付属ソフトや資産管理ソフトは何もインストールしておらず、ログインログオフ時に制御がかかることは無いと考えます。
・ディスクの管理画面ではNTFSでローカルドライブとして認識されています。ドライブレターをWに割り当てています。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System
LocalAccountTokenFilterPolicy ⇒ 1となっておりました。
近々他メーカの外付けHDDを接続して、もう一度機械的な切り分けをしようと考えております。
29 октября 2019 г. 3:04 -
こんにちは。
その後のご状況いかがでしょうか。
皆さんから寄せられた投稿はお役に立ちましたか。
参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、ご協力くださいますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。
Please remember to mark the replies as answers if they help.
If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.30 октября 2019 г. 6:44Модератор