none
ローカルユーザーによるSMB接続が失敗する RRS feed

  • 问题

  • もしご知見をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
    ローカルアカウントでのSMB接続が失敗してしまうのがどのような仕様によるものなのか知りたく。。

    ***

    mydomain.com というドメインの配下にPC1とPC2というコンピューターが存在したとします。
    例えば、PC1から「\\PC2\c$」といった形でSMB接続を行う場合
    「PC2\Administrator」や「mydomain\Administrator」といったユーザーであれば接続できるのですが
    PC2のAdministratorsに所属している「PC2\myuser」では接続できません。

    「ローカルグループポリシーエディッター」で「ユーザー権利の割り当て」の「ネットワーク経由でのアクセス」
    を確認しましたが、「Administratorsy、Backup Operators、Everyone、Users」が含まれており
    「ネットワーク経由のアクセスを拒否」には「Guest」しか含まれておりませんでした。

    これらの状況から、「PC2\myuser」でのPC2に対するSMB接続が失敗してしまう理由が
    わからないのですが(ビルトインAdministratorでは接続できますし...)、
    何かご存じの方がいらっしゃればご教示いただけますと幸いです。

    2023年1月17日 6:27

答案

全部回复

  • チャブーンです。

    この件ですが、UACの管理者権限の制約は、ネットワーク接続の際も有効です。ビルトインAdministratorだけはこの制約を受けないため、こういう挙動になる理解です。このネットワーク接続時のUAC制約は、LocalAccountTokenFilterPolicyレジストリ値で無効化できます。以下を参考にしてください。

    ユーザー アカウント制御とリモート制限 - Windows Server | Microsoft Learn


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。


    2023年1月17日 6:34
  • チャブーン様

    お世話になっております。早速のご回答ありがとうございました。
    なるほどリモートUACですね。
    #ビルトインAdministratorでは問題無く接続できる時点でピンとくるべきでした...。

    試しに無効化してみたところ無事SMB接続ができました。
    大変助かりました。

    2023年1月17日 7:11