none
WSL2(ストア版)について RRS feed

  • 问题

  • Windows10にてコンポーネント版WSL2+UbuntuをMicrosoft Storeからインストールしていました。
    WSLをストア版にするため、Ubuntuのアンインストール、Linux用Windowsサブシステムを無効にしました。

    WSLのストア版をインストールしました。

    まだこの時点でUbuntuのディストリビューションをインストールしていませんし、
    アプリケーションの追加と削除の一覧に、「ubuntu」は記載されていません。

    またMicrosoft Storeの「Ubuntu」も「入手」状態になっています。

    しかし、下記のように表示されております。また「ターミナル」からも「Ubuntu」が選択でき、実行できます。
    この状況が理解できません。教えてください。

    PS C:\..\xxx> wsl -l -v
      NAME      STATE           VERSION
    * Ubuntu    Running         2
    • 已编辑 Brillia 2023年1月20日 1:41 追記
    2023年1月20日 1:38

答案

  • Hello,

    this is because the WSL Ubuntu installation comes with a fully functional kernel of Ubuntu, as specified in the official article.

    While WSL 1 used a translation layer built by the WSL team, WSL 2 includes its own Linux kernel with full system call compatibility. The advantages include:

    A whole new set of apps that you can run within WSL, such as Docker.

    Updates to the Linux kernel will be available immediately. (You don't have to wait for the WSL team to implement updates and add changes.)

    References: https://learn.microsoft.com/en-us/windows/wsl/compare-versions

    If you want to install a full distribution of Ubuntu via WSL, we encourage you to post your question on the Ubuntu forum or the community, as you may have a lot of experience with its specific operations and requirements.

    --If your reply was helpful, please upvote and approve it as an answer--

    2023年1月20日 16:24